• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

ゲーミングデバイスを色々購入

ゲーミングデバイスを色々購入 どうも皆様こんばんは。

僕は昔からTVゲームが好きで子供の頃から遊んでいました。
 
それは大人になった今でも変わらず、家に居る時は大概ゲームしてるかアニメ観てるかってくらい。だって好きなんだもん。
 

今までは家庭用ゲーム機(ファミコンとかプレイステーションね)で遊んでいましたが、今のPCを購入してからはPCでもゲームを遊ぶようになりました。
PCでのゲームを少しでも快適にする為に、メモリを増やしたり、グラフィックボードを新調したりと色々とお金もかけてきましたが、どういう訳かキーボードとマウスだけはこれまで至って普通の無線タイプの物を使用してきました。

普通に遊ぶ分には別に問題ありませんがせっかくゲーミングPCっぽくなった訳ですし、入力デバイスもちゃんとしたものにしたいなーと前々から思っていて、今回、BF4やCODゴーストという大作が発売されますので、いい機会だから色々と揃えることに。

ちなみに今まで使ってたのはロジクールのMK520という無線タイプのキーボード+マウスのセット。普通にいい製品だったと思います。

無線タイプでとにかく安いという理由で購入しまして、電池も1年以上は持つし、コストパフォーマンスは抜群!

 
まずはマウス。
今回購入したのは「Anker製レーザープレシジョン ゲーミングマウス」


  

ゲーミングマウスをネットで色々探してましたが、値段の相場は大体¥10,000前後くらいと普通のマウスに比べてかなり割高。
そんな中、amazonのゲーミングマウス部門の売り上げ1位のこの商品が目に止まり、値段もゲーミングマウスにしては破格の¥3,280でしたし、デザインカッコ良かったので即決で購入。
左サイドについてるボタンを割り当てることで操作を簡単にしたり、カーソルのスピードをボタン一つで変えられたり、添付品の重りをマウスに装着する事で好みの重さに変えられたりと色々便利。
自分の手にぴったりサイズでとても使いやすいです。


次にキーボード。
購入したのは 「iBUFFALO製 BSKBC02BKF」


これまたamazonの売り上げ上位にあったものです。

正直キーボードに関しては特にゲーミングである必要性は無かったのですが、  値段が\1,480だったのに惹かれて購入してしまいました。
値段は安いですが一応ゲーミングの冠がついているだけあって、キーの複数同時認識ができたり連射機能がついていたりして、あとキーを押した感触も心地よいです。
一番のメリットはWidowsキーを無効にできる「ゲームモード」がある事。
ゲーム中にうっかりWindowsキーを押してしまってWindowsのスタートメニューが表示されたり、ゲーム画面がウィンドウモードになり「くぁwせdrftgyふじこlp」状態になった事ありませんか?
それを「ゲームモード」にしておけば回避する事ができます。
日本語表記も無くてクールなのも好印象。
 
 
最後にヘッドセット。
今回購入したのは「ロジクール製サラウンドゲーミングヘッドセットG430」


 
今までは2.1chの安物スピーカーを使用していましたが、FPSをするならヘッドホンが必要でしょ!という事で、ボイスチャットもできるマイク付のヘッドセットを購入しました。
お値段は約¥8,000。この価格で7.1chサラウンド機能がついており、FPSでは敵の足音やリロード音などの方向までもがわかってしまうので、対戦では断然有利になるはずです。
イヤーパッドやケーブルのカラーが青ってのがちょっと気になりましたが、付けてる時は自分で見えないからいいだろと割り切りました。
本当は赤や黒が良かったな。。。 


 
てな具合です。
これで、BF4でもCODゴーストでも勝つる!

 
生まれ変わったダニーさんの勇姿にご期待ください。

 
 
P.S. ここだけの話、ゲーミングデバイスに変えても勝率変わらなかったです。
    これって僕がド下手なのでは、、、ゲブンゲフンっ!!
ブログ一覧 | PCいじり | 日記
Posted at 2013/10/14 02:16:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 20:57
ゲーミングマウスはゲーマーにとって必須ですよね。
私も6年前くらいにロジクールのゲーミングマウスG400を使ってて、只者じゃないと感じてました^^;
当時はまだレーザーマウスもなく赤色のオプティカルなんですけど、センサーの精度が高く重量もあり、手にフィットした名機でした^^

ま、まあ当時は有線が当たり前だったんですけど。無線マウス/キーボードの時代で有線のゲーム用高性能マウス/キーボードは本当にすごいと思います。
コメントへの返答
2013年10月14日 22:35
今まで何不自由なく普通のマウスを使ってゲームしていましたけど、ゲーミングタイプを使い出すとやはりコチラのほうが便利で使いやすいです。
今回のは安いのを購入しましたがl、本格的なゲーミングマウスを使うとどれだけ使いやすくなるのか気になります。

あまり凝りだすとキリがないので暫くはこれを使い続けて、自分の技術が向上したら更に上位ランクの製品に手を出してみたいです。

でも、モニターはリフレッシュレート120Hzのタイプが欲しいんですよね。
動きが劇的にヌルヌルで、よりリアルになるらしいです。
2013年10月14日 22:31
ワルキューレロマンツェの記事ばっかりに気を取られて、
こっちの記事全く気づきませんでした。

そんなオッパイ聖人をお許しください。
コメントへの返答
2013年10月14日 22:39
いつもコメントありがとうございます。
書いてくれるコメントが、次のブログを書く原動力になっております。
でも、気になった記事にだけコメントして頂ければそれで結構ですよ。

あと、ヒロポンさんはオッパイ星人なんですね。
僕は今回のスィーリアさんのおかげで黒パンスト属性に目覚めてしまいそうです。
2013年10月14日 22:40
そういえば、サテライザー先輩の件は
どうなりましたか?
あと、箒ちゃんの件?
コメントへの返答
2013年10月14日 22:51
フリージング・ヴァイブレーション観てますよ。
相変わらずサテラ先輩は超可愛いですが、相変わらずの出血シーンも1期同様で、更に可愛い女の子がボコボコに殴られるシーンなどもあって、耐性のない方にはオススメできません。

ISも観ていますが、こちらは安心して萌え萌え楽しめます。
ベン・トーの槍水先輩に似た新キャラもエロ可愛くてイイ味出しています。
今の所、箒ちゃんの出番が少ないのが残念かな。
2013年10月16日 20:16
>でも、気になった記事にだけコメントして頂ければそれで結構ですよ。

一つ一つ一文字一文字読んでいく、それが面白いのです。
情報サイトや新聞みたいにサーッと読み流し出来ないのがダニーさんのブログです。

先日は、ゲーミングデバイスかぁ、、おおぉぉぉっと、その前に見なければって、ワルキューレに吸い込まれました。
ここはある意味、魔物の巣窟だ。

レスは、ゲー帝のあの人でお願いします。
コメントへの返答
2013年10月17日 0:57
貴様!
大いなる総統に対してその口の聞き方はなんだ!身の程をわきまえい!

何?総統はコメントに対して喜んでいるだと?

比類なき総統は無礼な貴様を許してくださるという事だ。感謝するがいい。
しかし!拙者は貴様を許す事ができないないないない。(残響音含む)

よって、貴様を「1億年間大便我慢の刑」に処す!
ざまぁみよ。

プロフィール

「@事務ッツリーニ☆NBR こんばんは、ラブリケの新作が出たと聞いたのでもしかしたらと思って来てみたら、やっぱり購入していて安心しました。巷の評判どおりバグまみれっぽいですね。落ち着いた頃に購入しようと思います。」
何シテル?   05/14 21:56
Red-Dannyです。後期FIT RSに乗っています。奥さんはFIT 10thアニバーサリーに乗ってて夫婦そろってFIT乗り。 車歴:MOVE(5MT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ☆FPS同好会 
カテゴリ:みんカラ☆FPS同好会
2014/03/02 16:45:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2017年12月2日契約。2018年6月30日納車。 デザインのカッコよさに惹かれて購入 ...
ホンダ フィット(RS) みかん (ホンダ フィット(RS))
odyssey absolute(RB1)からの乗り換えです。 以前、初代FITにも乗っ ...
ホンダ フィット モカ (ホンダ フィット)
フィット1.3 10thアニバーサリー仕様です。 奥さんの通勤用ですが、RSを使うことが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation