• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月15日

車検検討中。

来月、再来月と2台連続の車検ですw

どこに車検だそうか考えてます。

1.ユーザー車検

2.ガソリンスタンドなどの格安車検

3.オートバックスなどのカー用品店

4.整備工場

5.ディーラー

たぶん安い順に並んでるかと。

どこまで保障とか整備内容を求めるかですね。
知り合いがいるところが一番よさそうですが、特にいないのでどこにしようかなw


車とは関係ないですが、昨日テレビで都城の特集がありました。

食べ物ばっかりだったのですが、そこに出ていた店で夜ご飯を。

http://www.curryclub-ruu.jp/

携帯の電池切れたので写真は撮れませんでしたがw

ボリュームありすぎですがうまかったです。
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2014/07/15 22:24:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新商品リリースキャンペーン!ULT ...
VELENOさん

皆様、こんにちは、「秋の気配🍂」 ...
skyipuさん

ペーパームーン
きリぎリすさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

竹屋饅頭購入の旅(広島県庄原市東城 ...
まよさーもんさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年7月15日 22:46
車検専門店で見積もりだけしてもらう→自分で修理する→どこかに車検出す(修理工賃無し)が時間とお金のコストバランス的にいいかなと思ってますw
時間あればユーザー車検なんですけどなかなか。。。代行費用ってもったいない気がするのですよね。
コメントへの返答
2014年7月15日 23:10
とりあえずはどこも交換するところがないのでどこでも良いのかも。
2台合わせてで安くならんかなぁとか考え中です。
2014年7月15日 23:04
私も9月に車検ですorz・・・。

ユーザー車検やってみたいとずっと思ってるんですが、勇気がないです(^_^;)
どうしようかな~。

安けりゃどこでもいいんじゃ?と思ってます。
車乗り回されたってのは聞くんで、そのへんは信頼できるか確認したいですけど。

コメントへの返答
2014年7月15日 23:12
ユーザは時間が無いから無理かなと。
知り合いとかいれば一番いいんですけどね。
見積りとりながら考えようかな。
2014年7月15日 23:14
安心感があるのは⑤かな?と。

自分もGTOが治ったら車検です・・・w

片手くらい諭吉ちゃん飛ぶかも(ノД`)
コメントへの返答
2014年7月15日 23:39
GTOってなると、重量税と自賠責で8万ぐらいはいきそうな。
ディーラーなら両手でも足りないのでは?

プロフィール

「コペンのオーディオ切れない問題は原因が分かりました。
何も繋いでないシガーソケット裏のコネクタを抜くと正常に。
シガーソケットのヒューズ交換してからなので、前オーナーからかも…」
何シテル?   09/01 21:53
スイスポメイン、時々ジクサーとコペンに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ninja tool 
カテゴリ:リンク
2009/12/24 15:07:33
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
再登録。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ソリオから入替え。 やっぱりMTが良いです。 セーフティーパック無し。
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
セローから乗り換えました。 油冷エンジン、パワーは控えめですが、燃費が良いです。
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
乗り換え。 コロナ禍で出かけることが少なくなったので小さい車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation