• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

ゴム製スロットル外径調整用スペーサー作成とZDエアクリボックス再び装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ZDエアクリボックスを取り付ける際にスロットルボディの径違いが気になります。

ZD用サクションパイプを普通に差し込むとユルユルなんですが、バンドを締めることで隙間なく固定することが出来ます。

ですが、やはり気になります。
そこでホース固定部の外径を嵩上げしてサクションパイプをしっかり固定できるようにしたいと思いました。

最初はシリコンホースを利用しようとしたり、3Dプリンタで作成依頼したりと色々と手を考えていたのですが、ふと思いついた一番簡単な方法で作成することにしました。
2
使用するのは1mm厚のゴムシート。
コレを切った貼ったしてスペーサーを作ります。

2mm(外径+4mm)嵩上げすれば大体良い感じになるので、2mm厚のゴムシートを探していたのですが、どうやら2mm圧というものは売っていないよう。

ということで1mm厚のものを2枚重ねて2mm厚のゴムシートを作成します。
3
ZCスロットル径が76mmなので76×3.14=23.8mm、幅15mmに切り出し、それを丸めてホチキスで固定します。

コレをベースとします。
4
これの内側にもう1本ゴムを入れ2重にします。

ホチキスで固定したところを対角線上になるように配置したら、ゴム系接着剤で張り合わせます。
切断箇所も埋めるように接着剤を充填しておきます。


ロックタイトのゴム接着剤は接着後もゴムのような柔軟性があり多少引っ張っても大丈夫なようです。
ただ普通の接着剤と違い、貼り合わせ方に結構クセのあるのでちょっと手間取ってしまいました。
5
ちなみにゴムリングは3本作成。
A=外径76mm内径72mm
B=外径80mm内径76mm
C=外径78mm内径76mm

サイズは大体。
6
3本とも試してみましたが、Aが一番しっくり来ました。
サクションパイプが緩くもなくキツくもなくいい具合。

スロットルの径より少し小さめに作るのが良いかと思います。
7
サクションパイプも奥までしっかり挿すことが出来ました。
バンドを締め付けて内部を確認したところ、全くもって問題はありませんでした。
8
正面から見るとカエシよりほんのちょっとだけ出ているようですが、ほぼ同じくらいでしょう。(ゴム装着後の外径測るの忘れました(;´∀`))
9
ということでZDエアクリボックス復活。

またテストしていきたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SYMS エアインダクション取付

難易度: ★★

エンジンエアーフィルター交換作業😃

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

エアインテークホース交換

難易度:

エアフィルター&エアコンフィルター交換43300kmとその他整備

難易度:

サクションパイプをアルミ製からシリコン製に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation