• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月21日

activeperl導入

全く車とは関係ありませんがw

遂にと言うか今頃と言うか…

公開cgiを大幅に変更&機能付け足しを行ってみると
当たり前ですがエラー

実は今までプロバイダのサーバにcgi置いてから
デバッグしてたんで(大迷惑w
エラーがある事は言ってくれるものの
どこがエラーなのか分からなかったんでし('A`)w
で、
どこがエラーなのかソースとにらみ合いながら
デバッグやってたんですが
今回のはどうしても見つけられんってことで
activeperl導入してみた(遅

するとなんとエラー箇所を
ちゃんと言ってくれるではありませんかw

9割デバッグに時間かかる程だし
早めに入れときゃ良かった…

ちなみに今回のエラー原因は
elsifをelse ifと書いてた…アチャー(ノ∀`)w
そこ直すだけで一発OKw
学校ではCやってるし違う
言語を同時に扱ってるとダメですな…

>>たっかんさん
activeperlのこと調べてたら
Apacheの構築も簡単そうなんですが
自鯖作る利点って何ですか?
とにかくセキュリティが恐いんですけど…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/21 03:22:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECH湘南里帰りミーティング ...
ババロンさん

広報担当になってから🚗💨
HID屋さん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

TEAM♦️MEISTER ♦️ ...
taka4348さん

クロスト君は納車から2年と38日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日のiroiroあるあーる549 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2006年5月21日 14:17
職場でApacheサーバー(個人的なお遊びサーバー)立ててますが、セキュリティーは内部向けなんで考えてないです。
家で立てる場合、まずルーターの設定をきちんする。最近のルーターにはファイアーウォール機能もついてきて結構よさげ。
あと、サーバーはLinuxで?Windowsで?一番の基本は、要らないサービスを上げないことかな。あと、セキュリティーパッチは必ずあてる。
あとは何かなぁ。セキュリティ関係詳しくないんで。。。
コメントへの返答
2006年5月21日 15:14
あーそう言えばファイアウォール付きルータがあったΣ(゚Д゚)
けどまだ無知な状態でサーバ立てても危ないですね…
やっぱりもうちょっと勉強してからやってみますです

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
貯めたお金でやっとこさ
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
兄貴から免許取る前にもらった車 が,届いたその日にエンジン死亡...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
厳密に言えば2台目

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation