• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月14日

ドイツの風力発電

ドイツの風力発電 今日二つ目。にぎやかして申し訳ないですが、アップできるときは2ブログあげさせていただきますね。
今回の御題は風力発電。ドイツに来て、風力発電の風車が多いこと多いこと。びっくりしました。飛行機から見ても、道路を走っていても。聞いたところ、ドイツは原子力発電から撤退することを2002年に決めたようです。今では、ヨーロッパの風力発電での発電量の50%以上がドイツで発電されているらしい。。。でも、ドイツの総発電量に占める風力発電の割合はまだまだ低いらしい。(2010年に12.5%が目標?)この国、リサイクルもかなり厳しく、スーパーに行く人は空き瓶入れた袋を下げて行っています。レジとか回収機でリファンド。アメリカ以上かも。
前回来た時も思ったのですが、ドイツといえばベンツ等の高級車(ドイツでは国産車ですが・・・)のイメージ強いのですが、リサイクルといい、走っている車といい堅実な感じがします。個人の感想なので、当てにならないですが。(笑)
ブログ一覧 | その他 | 旅行/地域
Posted at 2007/03/14 20:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2007年3月14日 20:48
私がドイツに行ったのは数年前ですが同じように感じましたよ
コメントへの返答
2007年3月20日 22:42
そうだったですか。
凄く、リサイクルにストイックというかびっくりします。いつも。
それと、これが関係あるのかどうかは?ですが。
2007年3月14日 21:21
こんばんわ ドイツ未知の世界です。
スーパーマーケット、コンビニの商品の品揃えは米国に比べどんな感じでしたか?
興味あります。(流通業者ではないですよ)
コメントへの返答
2007年3月20日 22:43
未知ですか?
スーパーが開いている時間には仕事終わってもどってくることが出来ず。。。
以前の経験からすると、質実剛健という風に感じました。
2007年3月14日 22:18
道ばた・公園・そこら中にあるモノが落ちてる国だって聞いてますが…
実際はどうなんでしょうか?
さらには、それを拾い集め洗ってくれる掃除機のような機械まであるそうな…

もし見かけたら是非UPお願いしますね!

ヒントは犬・踏みたくないモノです(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月20日 22:44
(笑)

でも、撮影してないです。
ホントその通り。

エリアによっても違いましたが。

流石に撮影することが出来ませんでした。。。
2007年3月15日 10:01
風力発電~。
ワーゲンの車名が風に由来するものが多いのもそのせいかな?
パサートは貿易風なんですよ。
コメントへの返答
2007年3月20日 22:45
そうだったんですか。

貿易風。そうだったんですね。

ひろさんとか、ドイツ来るとはまるかも。
2007年3月16日 10:33
いつの間にそんなところに・・。(笑)
電気製品は風で動いて、
人はソーセージとビールで動くんですね。(爆)
コメントへの返答
2007年3月20日 22:47
その通り!(笑)

ソーセージとビールで。(笑)

コンチ朝食は、ソーセージ、ハム、チーズ、パンでした。
朝から生ハムがんがん(笑)

プロフィール

「ここ一月ほど嫁の乗る車探しに行ってたのに気づけばピックアップ契約してました(笑)」
何シテル?   02/25 22:43
こんにちは。 アメリカでFordのF150スーパークルーV8 5.4Lに乗っていました。 その時に、みんから始めたのがハンドル名の由来です。 今は、ケータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エネルギーモニター動かない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 22:58:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ デリちゃん (三菱 デリカミニ)
1483キロ走行の試乗車落ちを購入。 たまたま新車にしようと見積もり何社か回って購入ディ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
30,71に継ぐ3台目。 免許返納まで長く付き合いたいな。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年1月25日発注 2025年3月25日納車 丁度2ヶ月でした。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
24年乗った前オーナーから受け継ぎました。 これから少しずつ86のこと勉強していきます。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation