2008年ファミリー仕様に向けて?
(・∀・)ニャニャ
リヤシート専属の嫁&娘用のモニター装着♪
しか~し・・・
↓ヘッドレストモニターのシャフトの間隔が(汗)
レカロヘッドレスト :シャフト間隔 240mm
ヘッドレストモニター:シャフト間隔 175mm
単純に片側32.5mmも外側にないとシートにはまりません!
って事で、
容赦なく、ぶった切り♪
でも反対のシャフトには配線が入っているので、
注意しながらぶった切り♪
d(^-^)ネ!
気持ち良く短くなりました(笑)
んで、前回のブラケットを↓
最初は長方形だったけど、加工部分が納得いかないので
外側にくる部分を半○加工して黒塗装。
こんな感じで、ブラケットでシャフトをオフセットさせて
取り付けます。
この画像は、まだ半○加工する前なのでカドが角いですがね!
はい、シャフト間隔が一緒になりましたv(^^)v
※みんカラ内でやってる方のを参考にさせて頂きました。
取り付けると隙間目立つんじゃね・・・?
レカロに取り付け配線を繋げて画像確認・・・
ヨソウガイの問題が発生しました!!
片側の画像が揺れるんです(汗)
( ̄□ ̄;)!!
まさか、シャフト切る時やっちゃった?
自分で出来る範囲でいろいろ試したけど、配線じゃないんでないかい?
って、結論に!
オク購入なんで、サポートに電話すると
『1ヶ月は保証期間なんで、こちらで確認します。』
もちろん、保証書には
無改造って書いて在ります・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
正直に?
『レカロに付けるのにシャフト幅が合わないんで、シャフト部分を切って加工してるんですが!』
『・・・』
『半田とかってバラしました?』って質問が(汗)
ま~、確かに液晶部分はバラして確認はしたけど半田は触ってないので
『NO!』
結局、修理内容は初期不良?の基盤交換で無事帰ってきました♪
もちろん保障期間の無償修理でした(笑)
一応バラして基盤部分も確認したけど、基盤交換した気配が無いんですけど(爆)
配線の半田付け直しと、基盤のアース部分が銅板追加されてたぐらい?
でも、直ったから良しとしましょう♪
娘の要望で車に積むDVDがアニメばっかり・・・
。(=^~^)o
これで、ファミリー仕様に一歩近づきましたね!(汗)
ブログ一覧 |
ムーヴ | 日記
Posted at
2008/01/09 00:51:24