• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phan(ファン)のブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

夏がもう終わる・・・

みな様、またまたお久しぶりです。

夏の前半は順調だったのに・・・



非常に感謝が遅いですがお誘いあってBMWの方々と飲みに行けて

楽しかったです!

自分は今、500でアタマいっぱいだから違う視点と意見はとても新鮮だった

はず・・・汗

すみません・・・平静装ってましたが帰ってすぐに2回リバースしました。。。

悪いクセで吐くと記憶も一緒に出ていくようで会話がたいして覚えてません。

なぜか「M3」と額に文字のある覆面レスラーがぼんやり覚えてます。笑



中盤からは新しい職場までの間、稼ぎがないので家業をする事になりまして

高性能切削機父親と働いてました。

もうこれがあの人ペースで仕事を取るから付いていく方が・・・

自分にはキャパオーバーで必死でした。

そんな折に、友人が入院しまして

お見舞い行き~の

削り~の

シートレールがきたのでフォースで

イス取替え~の

削り~の

家の大掃除し~の

削り~の

前からイカレはじめたPCが直し~の

削り~の

削り~の?削り~の!

で、あっという間に夏が終わりました・・・

おかげ様で車の足交換予算からはみ出して父親から借りてた借金はチャラに!

次の職場から日常スーツになるため新しいスーツ購入ができました!

が非常に疲れました。。。デスクワークが恋しいです。ウソ

さりげなく父親が地デジ対応大画面テレビを購入してました!

それもこれも不況のなか仕事をくれた取引先に感謝いたします。

ここにて、ありがとうございます。

しばらく金属の塊はみたくありません。笑

あ~・・・筑波行きたかった・・・なぁ・・・

つっちぃさんごめんなさい!お披露目できなかったです。

早くも次回を待ってます。爆

それとなんだか最近、ドリフトしたいです。←絶対あの人の影響だ!!!
Posted at 2008/08/30 04:33:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年06月02日 イイね!

身振り手振りの○EON(異音)

英会話風のブログ名ですが、英語は使えません!
親しみは感じるし聞き取れたりするのですが・・・円滑な会話までは・・・汗

そして、報告遅いですが、
みんカラで自分ページのタイトルはユーノス系のフォンフォン系にしました。爆

話、変わって
ガソリン料金が170円台となりましたね。。。
ハイオク指定ですと僕の地域で185円の前後が相場のようです。

「体内環境を整えるヘルシアと同価格だ!

    そのうち、レッドブルぐらいにになるかもしれない!」

と友人がえらく騒いでます。笑

もし、レッドブルと同価格になったら・・・

僕はシンディにレッドブルを飲ませてみます!

翼を授かるように!(ナイナイ

そんなご時勢のなか、この前の日曜日の早朝に大黒を流してきました。

ターボ勢に挟まれながら・・・悪燃費3兄弟で(笑

その時も後方から「キーキー」異音が聞こえ疑いから確信に変わりました。

左リアのブレーキ固着現象が起きてます。

また出費がかさみそうです。。。

久しぶりにEVO5に乗りましたが、

クラッチが500に比べてえらく重いのでエンジンもかけずに

試乗をあきらめました。爆

フル加速の際のヒューンって音はイイですね。

ターボで早いゼ!みたいな、まぁ現に視界からすぐ離れていくし(笑

でも乗るなら後席の広さもあるレガシィB4かな!すまんなサザビー。笑

次は宮ヶ瀬を流そう!

ここで告知するればひょっとするとスゴイ人が来るかもよ!爆
Posted at 2008/06/02 16:23:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年05月19日 イイね!

日本(2本)だしイズム

きたよ・・・今年もきたよ税金が!

加えてなんだこのガソリン価格は・・・(涙)

それでも今のシンディから乗り換えないのは・・・


1.買い換えるマニィがない40%

2.自分にあった車がない20%

3.今の車をイジりたい20%

4.ATにしたらなんだか負けな気がする10%

とういうわけで、

今やれることで、足回りのリフレッシュの事をFOUTHで詳細を打ち合わせてきました。

したらまた相次ぐ欠品でまた納入待ち・・・爆 うちの会社みてぇだ・・・

そんなレストアの域に入ってるなと感じる今日この頃です。

しかし、一方でのんびりゆったりやってるもんだから

その時、その場に会う人たちとの会話が弾みいろんな話を聞いたりします。

でも・・・すみません。載せられない下ネタ業界ネタばかり・・・笑

ただ、気付くとオブラートに包み込むようなアドバイスで

あの方は、君のもサーキット仕様にするんだYOな気迫を感じます。爆

と敬遠してるように言っておいて、影響は受けてます。アハハ

まぁ・・・いけるとこまでいってみようということで意気込みを

自分のページ表題を変えることで表現してみます。

日産NOTEのCMのような若いノリがいいなと思いちょっとアイデアを
ググッたりして考えました。
(一回、コダイ鯛調様のお友達に行き着いたりしました。○~ラさんです。笑)

候補

V6系の1.8系

1.8系のハイオク系

1.8系のフォンフォン系

V6系のフォンフォン系

高燃費系のフォンフォン系

ユーノス系のフォンフォン系

フォース系のフォンフォン系


さて、どれにしようかな!フォンフォンが多いな(笑)
Posted at 2008/05/19 14:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2008年03月10日 イイね!

ソロモンよ、私は帰ってきた!

再びユーノスの理想を掲げるために! KL、成就のために!」
「ソロモンよ、私は帰ってきた!」..


はい・・・大袈裟に言いすぎました。笑

やっと戻ってきましたmy500ことシンディ(爆)

ほぼ新品に交換を行う事になった・・・

右フェンダーと・・・

フロントバンパーと・・・

フロントライト さ・ゆ・う(はぁと)

左ライトが広島在庫なしで欠品のため受注生産となり1ヶ月も待ちぼうけでした。

ちなみにライトアッセイ品はコミコミで約4諭吉(片側のみ)です。。。はい



久しぶりにシンディに乗った感じはと言うと・・・

「う・・・うるさい!?しかし、な・・・なんだこの高鳴りは・・」

低速はスカスカだけどあとから一気に遅れを取り戻そうとするような立ち上がり

うっかり踏んでるとそのままレッドゾーンまで行ってしまう感覚。

「おぉ・・トルクがねぇ~・・これは間違いなく自分のK8だ!爆」

決めた。週末は遠出しよう。笑


足回りはいつになるかなぁ・・・オールペンは・・・(;´▽`lllA``

今ちょっと考えてますのが、

低速での使い勝手を考慮して非線形スロットルから

線形スロットルにしたらどうなんでしょうかね?

先輩方の意見をお聞きしたいです。



みんカラ新参者のサザビーへ、

エボ5の先輩より伝言
「インプいいよ~、乗り心地が違うね。年取ると乗れないよエボは・・ボソ」
だそうです。笑
そんな先輩のグループに中途入社の方が入りました。
エボ4に乗ってます。爆
5より足が柔らかくて良かったけど不具合が多いみたい・・・
どうユーノス500は?赤あるよ。笑
サザビーのような赤がいいんじゃない?ん?
Posted at 2008/03/10 15:11:40 | コメント(9) | 日記
2008年02月19日 イイね!

厄年の総仕上げ!

事故りました。

こっちが悪いので向こうは保険でバッチシ直ります。

こちらバッチシ保険が降りずバッチシ自腹です。。。



同じ損傷箇所であちらよりこちらの方が修理費2倍です。。。



同じ損傷箇所であちらは10日間で直りますがこちら30日間かかります。




目を離したスキのことで一部始終を知りません・・・・

車に戻ったら凹んでました。。。
車の傍でうつむく友人が立ってました。



来月まで500は傷心旅行です。。。



「気が済むまで行ってこい!」
とようやく送りだすことを決心し、昨晩500は旅立ちました。
大変なこの時期に・・・
お供に諭吉を25人連れて行きました。


Posted at 2008/02/19 15:18:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーノス500 | 日記

プロフィール

「パスを忘れて久しぶりのログインでけたー!!」
何シテル?   12/11 12:42
10年たって手放されたユーノス500を 引継ぎました。 自分は今から10年所有に挑戦します! フットワークは軽いのでサイフが軽くなるまで何処にでも現れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ザ・ファミリー志向へ転換のために新たな相棒です。
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
夕方にディーラー行くと 妖しげ光る艶のこいつに 一目ぼれ・・・即買いしました。 この時ワ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
よく覚えてない・・先輩から譲ってもらい 半年でクラッチが磨り減った(ノ_δ。)

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation