
こんにちは。
すっかりBlogを更新しなくなりましたが、元気にしています。
本日はボクのロドについてです。
みのポン選手、ついに人生初の新車購入を決意しました!
…で、たくさんの思い出が詰まったロドを手放すことに。。。
と言いますか、そうエコカー補助金適用ってやつです。
車齢13年以上のクルマを廃車して、平成22年度燃費基準を満たす
新車を購入すると、登録車の場合25万円の補助金が給付。
仕事の都合上、昨年4月より全くマイカーを運転することがなくなり、
改めて調べてみたら21年度のロド走行距離は2,000キロもありませんでした。
今年の春くらいからちょくちょく乗り出したんだけど、正直遠出すると疲れちゃってさ・・・。
(年かな。。)
スポーツ出来る車はシビックがあるし、長く乗れてラクな車を購入することにしたんだ。
そこには、補助金制度の適用も決め手として大きいです。
GWにさ、また少し乗ってたんだけど、ロドはやっぱ楽しい!
何より思い出がたくさん詰まっていて手放したくない!!
補助金を適用すると『廃車』…まだまだ走るのに、そんなの悲しいよ。
・・・な~んて悶々としている毎日なワケで。。。
期待はしていませんが、もしボクのロドを欲しいと仰る方がいらっしゃいましたら、
みんカラを通してご連絡下さい。
ロド、もっともっと走っていて欲しい。
車体価格は25万円(補助金分。手続き等は購入者様でお願いします)
※自動車税43,400円は支払い済みですので、12等分してお渡し月以降分を
車体価格に+してお支払いいただきます。
またその他の事務手続き手数料等は購入者様負担でお願いします。
市場価格と比べて決して安くはありませんが、愛のある方がいらっしゃれば
是非走らせて欲しいです。
連絡が無い場合は、悲しいけど補助金適用につき廃車手続きを行います。
以下に、簡単ではありますがロドのご紹介を。
ユーノスロードスター マリナーブルー
平成2年車 1,600cc MT 無事故車
車検は3月に取得したばかりです。
走行距離 122708km(本日付)
サスペンション:不明(タナベ?)純正形状で若干車高down乗り心地重視。
ステアリング:ナルディクラッシック+延長ボス
オーディオ:CARROZZERIA(CD、ラジオ、USB付き)
ホイール:スパルコ14inch
タイヤ:BSプレイズ
その他:メーカ不明ファッションバー
多分フロントに社外スタビが入っているっぽい。
フロント(オレンジ)とリヤ(レッド)のコーナランプが夜間常時点灯します。
ETC付き
<備考>
ホイールはガリ傷多。
ボディーに目立つ傷が2箇所。細かい傷は多数有り。
H2車ですが、前オーナがガレージ保管していたのか、全塗装無しでも色褪せが少ないです。
ただし、さすがにボンネット等は私の代で色褪せが始まってきています。
タイヤはまだ使えますが、良好とは言えません。
基本、通勤や買い物などに使用していました。
エンジンオイルは5,000キロごとに交換。
ドアミラーは破損した際、運転席側のみ交換済み。(過去のブログにUPされています)
マスターシリンダーおよびクラッチが壊れた際、新品に交換済み。
助手席側のパワーウィンドウが壊れ、新品Assy交換済み。
NA幌を購入時に新品交換済み。同時にウェザーストリップも新品。
ただし、スクリーンに小さな切り穴があり、ビニールテープが貼ってあります。
ラジエターホース劣化不良の際、新品に交換済み。
運転席側窓ガラスにスリ傷有り。
サーキット走行は、私のブログにUPされているのみで、ほとんどありません。
ノーマル車とお考え下さい。
ご質問がありましたら、別途ご連絡下さい。
多忙につき、ご連絡が遅れることがありますが、ご了承下さい。
Posted at 2010/05/09 14:32:47 | |
トラックバック(0) |
車の話 | クルマ