• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月10日

エイトリアンカップSUGO3rdでようやくゼスティノの性能を体感してきた!

皆さん、先日はお疲れさまでした。
行き帰りほぼほぼ下道強行軍につきまだ疲れが抜けてないんで
忘れないうちに簡単にいろいろ書いときますw

エイトリアンカップSUGO3rd タイヤはゼスティノ07RS 265です。
例のアレで皮ムキだけ済ましたタイヤでしたが、フツーに履きっぱでSUGOまで来てしまいましたw

1ヒート目 雨 気温10度くらい?
滑って滑ってダメダメです。
最終だけが何とかちょっと乾いてたんでそこだけは踏めましたが、他は我慢我慢。。。
1.52.???のタイムでした。

エアは2.0スタート→2.35くらいまで上昇
タイヤ温度も人肌よりは暖かく、45℃くらいまで上がってはいました。
ほかの人の05Dとかも触りましたが、それほどは変わらず。たぶん50℃強?
要はゼスティノは熱の入りが悪いというよりは、新しい間は熱の上昇は早いんだけど、
作動温度域がかなり高めなんでしょうね。
05Dが40℃~60℃と仮定すると、55℃~75℃がゼスティノの得意ゾーンとか、
そんな感じ?

2ヒート目 晴れドライ 気温10度ちょい?
すげーグリップします。はい。
減衰とレートが足りてなくて、ちょっと無理やりステア入れてかないともったいない感じ。
探り探りペースを上げてって1.40.179
まだ濡れてるかもって思ってエアとかも上げ目にしてたのが裏目に出ましたね・・・

エア1.9スタート→2.45まで上昇(ちょっとグリップ感薄れます、さすがに)
タイヤは触ってないけどとりあえずアッツアッツだったと思われますw

3ヒート目 晴れドライ 気温13~4度??
何とか40秒を切ろうとバンザイアタックさながらの縁石のさらにインをインカットしまくって
走るも1.40.3??が限界でした。
この走りが2ヒート目にできていれば・・・ くそう・・・

まあ、無事に終われたんで来年頑張ります。


しかしゼスティノいいっすねー
前日練習なしだったんで思い出しながらだった2ヒート目で05Dトップの青の(悪の?)
エイトさんと1.5秒差。
気合が入ってきた3ヒート目は同じく悪のエイトさんと0.7秒差。
SタイヤのR大佐号ともそれくらいのタイム差で走れちゃいます。

これで10万以下、しかもたぶん05Dよりは持ちがよさそう。
ある意味インチキですw(AR-1と違ってフツーのペースでなら雨も走れるし)



っていうことで簡単ではありますが、エイトリアンカップサイコー!

ぱららさん、頑張って復活してくださいね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/10 21:26:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北陸スカフェス、今日一のクルマ
P.N.「32乗り」さん

来たからには🙆‍♂️まるしなきゃ ...
あぶチャン大魔王さん

二十歳を過ぎまして.🎉
すっぱい塩さん

至高のアッポーパイ🍎
fuku104さん

ミラバンラッシュ^_^
b_bshuichiさん

BMWディーラーで部品交換
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年4月10日 21:40
遠征お疲れちゃん!

思いっきり走れて、まずは良かったね。
楽しく走って来たみたいでナニヨリナニヨリ(^^
金額とタイム差を考えるとこのクラスは
ホントある意味最高だよねぇ

あ!こっちのは、多い日アレだけど(^^;
コメントへの返答
2017年4月11日 12:53
いや、ほんと結構疲れました(笑)
行き帰りで16時間位運転(サーキット除く)してましたから(笑)

とりあえず無事に完走、予想通りのタイムまでは出せて良かったです。

ちなみにエイトリアンさんから、05Dとそんくらいの差ならタイヤリミットクラスいらなくね?
とか言われましたが、さすがに一緒にやるのはキツイですよね(笑)

こっちも雨は基本ヤバイので、制限速度遵守が求められますw
2017年4月10日 23:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

先日はお疲れ様でした( ´▽`)o゚
クラス優勝おめでとうございます( ´▽`)o゚

いやぁゼスティノRS、18インチは特に性能と価格のバランスが最高ですね(;゚Д゚)
17インチは同価格帯の選択肢が多くて、何にしようか迷ってしまいますが(;^-^)

来年もご一緒しましょう( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2017年4月11日 12:57
おコンニチハで!

2人しか居ないタイヤリミットクラス、後輩に負けるわけには行かんかったですね(笑)
しかし他にもゼスティノ勢はいましたが、なんでみんな普通のクラスなんでしょ?(笑)

17インチだと悩ましい値段ですが、絶対的には18より安いですし、雨を無視できるなら是非お試し下さい。
Z3、71R、07RSあたりはドライなら近い気がします。

また宜しくお願いしますm(_ _)m
2017年4月11日 6:15
おはようございます。

SUGOお疲れ様でした。

クラス優勝おめでとうございます。

ゼスティノありありですね!

コメントへの返答
2017年4月11日 13:00
コンニチハです。

先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
とりあえず二分の一での優勝ですが、一安心です。

ゼスティノはまあ、コスパ考えたらかなりありだと思いますよ。
今はお財布事情が厳しいんでほんと助かります(笑)
2017年4月11日 11:05
SUGO羨ましい!!
クラス優勝おめでとうございます!
コメントへの返答
2017年4月11日 13:02
スピハチさん、初コメありがとうございます!

御家庭の事情で遠征は難しいかも知れませんが、楽しいサーキットなので次は是非!

リアルテックダンパーが欲しくなる位グリップするサーキットですから(笑)
2017年4月11日 12:48
お疲れ様でした!
ゼスのタイムはかなりでびっくりしましたよw
さすがに050も10年前のタイヤだから050〈最新ラジアルという日も来るかも?というか来ちゃってる?とか思ったりしてますw
コメントへの返答
2017年4月11日 13:04
お疲れ様でした!

設計は10年前とは言えSタイヤってなんだろう、
って思わせる今日この頃。
もう少しハイパワー車なら違うんだろうか(笑)

なんか来年からタイヤリミットクラス参加が沢山増えそうな気もするけど、また宜しくお願いしますm(_ _)m
2017年4月11日 23:45
行き帰りほぼほぼ下道強行軍 恐れ入りました。
ケチなのは私だけかと思いきや、皆さん同じような感じで嬉しいですw
コメントへの返答
2017年4月12日 19:29
行きは本宮から村田(1700円くらい)
帰りはフル下道でした(笑)

我ながらバカです(笑)
2017年4月12日 0:33
やっとタイヤ使えて良かったですねw
しかし05Dの半分の価格でそのタイム差なら大勝利ゼスね!
コメントへの返答
2017年4月12日 19:31
ようやくマトモに走れました(笑)
しかしグリップが高すぎて人間がアジャストできませんでした。。

こんなにグリップするのに05D勢にはジリジリ離されて行く…
オソロシアです。

でもとりあえずは大勝利!
2017年4月12日 23:09
お疲れ様でした。
ゼスティノほんと良いですよね♪
俺も前日まで走行で使いましたが全然使いやすいし問題無いっす。

とりあえず春のイベント終わったし今後はどうしようかな( ̄ー ̄)

しかし下道で行くって考えられない…
コメントへの返答
2017年4月17日 6:21
先日はお疲れ様でしたm(_ _)m
ゼスティノ君は変なクセもなく、扱い易くていいタイヤに思えます。
ウエットではキケンが危ないかもですが(笑)

05Dと違って猿走りしてもそこまでは減らない気もして、それも助かります。

下道はアレですよ。日頃からの鍛錬です(笑)
10時間は流石にキツイですが、6〜7時間なら普通にほぼノンストップで行けますから。

プロフィール

「乗り替えのご報告 http://cvw.jp/b/1733968/47053770/
何シテル?   06/27 19:58
M崎@G.D.Rと申します。人見知り&筆不精なんでご迷惑おかけしますm(__)m メッセージとかの返信が遅かったら多分パソコン見てないんで叱ってください(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
事情によりZC33Sから乗り替え
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RX-8をサーキット用、HA24Sアルトを通勤&町乗り用として使用していましたが、駐車場 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元フォーミュラー乗り→財政難により趣味でマイカータイムアタックに転向しました。 後期型R ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation