• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月11日

ちょっとそこまで。(=゚ω゚)ノぐるっと回って食べ物編!行ってみます。

ちょっとそこまで。(=゚ω゚)ノぐるっと回って食べ物編!行ってみます。 ちょっとそこまで、ロードスターでお散歩、三日間の記録。



一日目から食べたものを、回想しながらお伝えします(^^)/

一日目 昼食 「そば」



岐阜県の恵那市の上の方にあります。国18らっせいみさとから20キロくらい北上したところです。棚田はこじんまりとしていますが、綺麗に並んでいるので近代的な棚田です。







ざるそばは大盛りで1050円くらいだったと思います。



つられて大盛りにしました。




こちらもフォトコンの締切が月末のようです。


県道402号に停車



棚田を一望できる場所です。






この周辺はどこを走っても気持ちがいい道が続きます。国41号に出るまでの県道68号線はおすすめです。






国41号は広くて走りやすいですが、眠たくなります(゚Д゚;)





道の駅に着いたら、先ずはソフトクリームを探しましょう!誰よりも先にその味を堪能し、コレうまい!!!と大声で叫べば勝ちです。




後でいただく僕は2番煎じです。
負けじと高々と持ち上げてやりました!!


宿泊地のキャンプ場に到着。



WEBで「飛騨 キャンプ場」と叩けばいっぱい出てきますので、近くのところへ電話です。大体管理人の方は17時くらいに帰宅されるので、それまでに、料金、施設、近所の風呂・・・などなど、聞きたいことを聞いておきます。
夕食はまだ初心者(キャンプ2回目と初めて)なので、近くのアピタでハンバーグ弁当とビール。明日の朝食を買いました。

「飛騨市森林公園キャンプ場」
1テント 1名で470円
トイレ・炊事場・夜間照明は炊事場を利用(早めに消灯しましょう)


風呂



車で5分くらいのところに温泉があります。
露天風呂もありますが、景観は今一つ。
お湯はさらっとしていました。
食事もできるようですが、この日はサッカーの方の予約で貸し切りでした。

「ぬく森の湯 すぱーふる」  キャンプ場のおじさんに割引券ちょうだいっていうと、50円引きです。!(^^)!


キャンプ場に戻って、プチ宴会です。

トランクに積んできたウイスキーが少しぬくとくなっていたので、洗って冷やします。
貴重なお水なので、ちょっとだけ。



温泉後のアルコールはうまいですね~~~♪





二日目


ぐっすり眠って、翌朝。

この日は白山ホワイトロードを目指して、国360号を西向きに。



通行止めにより、3回迂回しました。

1回目
キャンプ場から県道75号で360号に出ようとしたのですが、75号で通行止め。

2回目
時計と反対周りに戻って、360号に乗るも、天生峠手前で通行止め。

3回目
ならば、県道478号で下小島湖沿いを!と進むも、またも通行止め。

どんだけ崩れてんだ!!!
って二人で笑いながら、国41号まで戻って、県道90号で猪臥(いぶし)トンネルを通って、飛騨清見ICから白川郷ICまで東海北陸自動車道に乗りました。


白山ホワイトロード




料金所前



普通車は1600円です(片道)


石川県側の料金所を出ないで、また白川郷側の料金所に戻って出る場合は、この片道料金でOKという親切さ。

僕らは片道で抜けました。





クルマを停めるスペースはたくさんあります。



白川郷の集落が見渡せる場所や展望台もあります。




ゆる~い写真部の今月のテーマが「水」なので、ちょっと部活動も。
(^^♪



階段は、






基本、4段飛ばしです。



白川郷展望台の手前に一か所だけ、茶屋がありますので、トイレ等を済まされる方はこちらで。

飲み物もありました。









気持ちの良いコーナーが点在しています。
タイヤ痕を付けないように気を付けましょう(^^♪






ふくべの大滝駐車場

落差が大きいので圧巻です。




昼食



鶏のから揚げ

金沢市のとあるお店で食べました。
鶏肉が美味しかったです、スゴク。
でも地図で見てもどこだかわかりません(゚Д゚;)




日本海が見えました!



内灘海岸です。









内灘砂丘



砂が、白い。



リヤタイヤが!!ずぶずぶ埋まりかけている!!
(゚Д゚;)

僕は左に進路変更!!
したら、ずぶずぶなり始めてる!!


なんとか脱出で来て事なきを得ました。


能登道路を走ってなぎさドライブウェイへ到着。
この道、高速道路のようにきれいなのに無料です。






南のICは「今浜」、北は「千里浜」の区間と並走しています。

やっと到着です。



只今、二日目の15:00。

ありゃ、戻っちゃいましたね(=゚ω゚)ノ



つづく






ブログ一覧 | お散歩カメラ | クルマ
Posted at 2015/08/13 19:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

醍醐味!
shinD5さん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2015年8月13日 19:54
何かもうごとカラさんのピーアールブログの様な…

絵になる人です(^.^)
コメントへの返答
2015年8月13日 21:11
ハイ(^^)/

triangleの若頭なんで♪

いつも遊んでもらってるtriangleの方たちもそうなのですが、自然体で過ごすことが、自分にとっても他人にとっても良いことなんだ。と、思いますね。

楽しいときは楽しいと分かるような。
2015年8月13日 20:20
こんばんは~\(^o^)/

色々リサーチしていくグルメもいいですが、行く先々で気ままに食べるグルメもいいですね✨
たとえハズしても笑い合えるみたいな( ´∀`)

ワタシもソフトクリーム🍦戦争に参戦します。
次回blogにて~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年8月13日 21:13
こんばんは~~(^^)/

大好きです!行き当たりばったり!
そこでしか味わえないものや、
その時にしか会えない人たちも。

ひでまろさんが言われるように、ハズレも楽しさのうちですよね、ホント。
そう感じます。

開田高原でのソフトクリームですね!
受けて立ちますよ(^_-)-☆
2015年8月13日 20:42
仲良しですね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年8月13日 21:16
そうですね(^^)/
ツーリングやミーティングでもそうですが、
話が面白かったり、ゲラゲラ笑ったりできるのは、ありがたいです。

ロードスターで頂いた皆さんとの縁を、これからも大切にしたいと思います。
2015年8月13日 22:04
こんばんはm(__)m

蕎麦つまんでカメラ目線が(^^)/

チョット攻めたくなるコーナーですね!!!
コメントへの返答
2015年8月13日 22:47
こんばんはー♪

蕎麦をいただきます!のところですね~(^ー^)
いつもいい表情をされます。

コーナー良いですよね!攻めたくなりますよね(≧∇≦)
数ヶ所あんな感じで回るところがあって楽しかったです!
2015年8月13日 23:12
ホワイトロードだと?そんな良い道を知らないはずはない!と驚きましたが、スーパー林道から名前変わったんですね~

去年の中部の帰り、3000円以上払って通ったような(^^;

岐阜には2ヶ月だけ働いていたことがありますが、毎週出掛けたくなるくらい良い道が多いですね
コメントへの返答
2015年8月14日 6:43
僕も最初、ホワイトロード?そんな洒落た名前、いったいどんな道なんだ!って思いました(^^♪
スーパー林道の方が合っていますね♪

去年の中部の帰りに使われたんですか~
なんでも、今年から値下げをされたようですよ~~(=゚ω゚)ノ

岐阜県って四方八方に道が延びていて、またそれが気持ちいい道ばかり!
通いたくなりますね(^^)/

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation