• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

ゆる~い写真部の合宿2日目('ω')ノ

写真部の朝は早い!!(゜o゜)

なぜなら混まないうちに撮影場所で写真を撮りたいから(^^♪
なのです。


6時直ぐには出発です!



何事もバランスです!!





皆さんで記念撮影!!イェイ!(^^)!






たかさんたちは各務原で行われる航空ショーに出発~~。




お気をつけて~~




ひでまろさんはぜったいせったい。






たかさんまたカメラ教えてくださいね~~~




と、ホッケちゃん、登場!!



秘密兵器を見せていただく~~。

トルクもりもりで着くのが早かった!?(゜o゜)





二日目は3台で出発です!




白山白川郷ホワイトロードを目指します。



の、前に。

ロックフィルのダムがあったので寄道~。


御母衣湖!



発電発電。





ただ、風が強っ(≧▽≦)

もう、吹き飛ばされそうでした!








白川郷に到着~~



嬉しいのでロドのりは、降りてもズームズーム!
(=゚ω゚)ノ











ひっそりと。





古き町を、ゆっくりと走ります。






展望台まで来ました。






黄色と青が綺麗です。







ホッケちゃん、展望台教えてくれてありがとーーーーっ

旅行ガイドとかパンフレットでよく見る景色!
元祖!ザ世界遺産!という感じです。

白川郷





白山スーパー林道に到着!



今は改名しています。



料金所前のもみじが赤々として綺麗でした。








スッキリと青空!

さあ、白山白川郷ホワイトロード走り抜けましょう~~~。


紅葉してるかな?

('ω')ノ
ブログ一覧 | ゆる~い写真部活動 | 旅行/地域
Posted at 2015/10/26 19:28:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年10月26日 19:52
白川郷、いいですね\(//∇//)\
行ってみたいところはたくさんありますが、白川郷もそのひとつです\(//∇//)\
山も黄色や赤で、美しい(o^^o)
ロードスター様がみなさん美しい\(//∇//)\

遠いな、、うちからだと(>_<)
助手席でまったりしていきたいかも笑←ダメ人間笑
コメントへの返答
2015年10月26日 21:29
いいですよぉ~~~
絶景です!
なにげに今年二回目なのです(≧▽≦)

段々近く感じるようになりました。

関東からだとちょっと遠いかもですね。
新潟経由、富山から入るほうが高速で楽かもしれません(^-^)

助手席で、写真撮りながらまったりもいいですね~~~。お菓子ポリポリしながら(≧▽≦)
2015年10月26日 20:41
九頭竜湖も紅葉にはまだ少しですか。
さ来週いくはずですが、きれいだといいなぁ~

2年前に岐阜に少し住んでた時は毎週末、イチコロ(156号)を北上してましたよ~
コメントへの返答
2015年10月26日 21:34
紅葉祭り!と題していましたが、もう少し先のようですね~~。
再来週だとかなり良さげに思うのですが。

ここのところの冷え込みで一気に紅葉するかも知れない、とも思います。
高いところが過ぎていたら、郡上の方もありますし、見頃に会うと良いですね♪

156号線、イチコロって言うんですか(゜o゜)ちょっとおっかない名前ですが、道にはイチコロになっちゃうかもです。楽しい道ですよね(^^♪
2015年10月26日 21:28
こんばんはm(__)m

白川郷以外はゆるい写真部らしい写真ですね(^^♪
コメントへの返答
2015年10月26日 21:36
こんばんは~~(^^♪

白川郷は早朝でまだ観光客も少なくて良かったです~~~。

行ったことがない展望台も教えてもらって、絶景を見ることができました!
2015年10月26日 23:36
白川郷いいですね~♪行きたかった~^^;
展望台、歩くと大変だから車で行くと楽チンなんですよね♪

朝日の感じからするに結構朝早いですよね~(*_*)
私、絶対起きれない予感しかしません(笑)
コメントへの返答
2015年10月27日 6:11
白川郷は、初め通過の予定だったのですが、近くを通ると寄らずにはいられませんでした。
展望台はクルマで駐車場まで行ったので、楽チンでしたね。

朝夕の景色をまた見に行きたいです!

展望台には8時前についていたと思います。

ひるがの高原に泊めていただいたのでありがたかったです。
(^^♪
2015年10月27日 2:15
御母衣湖はかつて集落があって・・・八ッ場ダムと同じ運命となったようです
そして荻町の合掌つくりキレイですね、また冬のライトアップは幻想的で行ってみる価値ありそうです。
コメントへの返答
2015年10月27日 6:13
ダム湖には昔の生活があるんですね。
あれだけの谷が水に満たされるのですから。

合掌つくりを上から綺麗にみられる場所に連れて行ってもらって感謝でした!
朝の空気の中でタイムスリップしたみたいでしたよ♪

冬にはライトアップされるんですね~~。
見てみたいですね(^^)/
2015年10月27日 6:41
おはようございます~\(^o^)/

早く出発したおかげで、昼前には余裕で浜松に到着したのですが、助手席のカメラが寂しそうでした…三脚なんてドンだけ出番がないの~((ヾ(≧皿≦メ)ノ))って感じでしょう。

最後の写真、3台のロド…自分も並べたかったっす…と終わったことを嘆いてもしゃあないので、また企画してくださいね~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年10月27日 7:18
おはようございます(^^)/

6時過ぎには出発だったので到着は余裕だったのですね。良かったです。

あれ、ひでまろさん、カメラ持ってきたんですね(゜o゜)
三脚もせっかく購入されたので、朝に夕に写真撮りに行きましょう!
黄昏時、また誘ってくださいね!

3台のロド。停まったら撮る!でした!
次は並べましょう(^^)/
2015年10月27日 20:35
こんばんは

冒頭から、ゆるい感じの写真が、、、^^;
笑えますね、楽しまれたご様子で何よりでした。

くねくね道の写真はソロだと撮れないので、こんな
時に撮ると良いですね。

画になっていますよ。
コメントへの返答
2015年10月27日 23:20
こんばんは♪

ゆる~く流れる時間にのんびりとした動きでした。
人も、クルマも。

くねくね道で撮ってもらえたので嬉しかったです。

ありがとうございます!好きな写真が沢山増えました。
(^-^)

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation