• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

新城ラリーを観に行ってきました(^-^)/

今年も新城ラリーを見に行ってきました。

第三駐車場の桜淵公園からシャトルバスに乗せてもらって会場入りです。

去年と違うところに停まったので、方向が逆になって少し迷いました。



出場車両が整備されている、裏側も楽しいところです。





去年はこのグランドを使って、デモランが行われていたのですが、今年は使われていませんでした。
大量の砂を入れるのは大変なのでしょうか?

迫力があったのにな~~。






NDも展示してありました。







これ付けると、ブレーキがかっちり効くようになる気がする!










大迫力!

走っているのを見てみたいです。








お腹が空いたので、ご飯。

食べ終わったらタイムサービスが始まり、100円引きになる大惨事('ω')ノ







今年はSX-4!
展示してあるだけなのかな?






ラリークイーンの撮影会にお邪魔します!




背伸びしたけど、前の方の頭が・・・・






人垣を分け入りジリジリと。






やっと正面に出てこれました~~。





お二人そろっての目線はなかなか難しいです(≧▽≦)






あ、ひでまろさん見つけた!






動物さんもいらしてました。




日曜日は北側から南に向けて走るコースでした。



ゴールの少し手前で見ていました。





オートフォーカスの設定が画面全面でしたので、うまくピントが合いませんでした。
中央一点が良かったのかもしれないです。





手ぶれ写真の大量生産でした(≧▽≦)

ぜんぜんうまく撮れません((+_+))








暫く観戦した後、動物さんとさわやかに行くことに!(^^)!






動物さんのポルシェは初めて拝見するかもです!




ミラーで眺めていて、なんてカッコいいんだろう~と思いながら走っていました。





オレンジロードの展望台




広々としていて気持ちがいいです。




ごとくんも到着して、






げんこつハンバーグをいただきました。







舘山寺経由のナイトクルージング('ω')ノ







潮見坂で休憩をしていたら、クリキントンさんがドライブ帰りに寄られまして少しお話していただきました。


遊んでいただきました皆さま、ありがとうございました。
(^^)/



ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2015/11/02 20:12:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

T10到着
V-テッ君♂さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年11月2日 20:26
部長!おねいさんの写真はバッチリなのに肝心のラリーの写真は( ゚д゚)

昨日は用事で行けず残念でした。
鬼久保のコースの方が楽しめたのかも?
コメントへの返答
2015年11月2日 21:00
手を振ったり、顔をゆすったりしてこっち向いてもらおうと必死な自分がいました(≧▽≦)

ラリーの写真はブレブレも良いところですね((+_+))

流し撮り、難しすぎます!!

もう一つの方のコースですよね。
混んでなければそっちの方がコース中どこでも観覧できるので良さそうですね。
2015年11月2日 20:29
WTCCの尾根遺産は先週鈴鹿にも居てたような?
茂木のWTCCを宣伝して回ってはるのですかね?
WTCCと言えばKWのRQが凄いですよ~(^_^)ノ
コメントへの返答
2015年11月2日 21:09
先週は鈴鹿に登場されてましたね!
!(^^)!
春ちゃんのブログにも登場されていましたよね!

ちょうどトークショウが終わったところだったので、お名前分らずでした~~(≧▽≦)

KW・・・φ(..)メモメモ
2015年11月2日 20:29
浩ロドさんとお会いできず、
残念でした(;_;)!

会場が近くやったら、
もうちょっとゆっくり
したかったのですが距離も
あるので早めの帰宅となり、
会えませんでしたね泣

しかし、短い時間でもいろんな車があって
楽しめてよかったです(*^_^*)!

コメントへの返答
2015年11月2日 21:12
こちらもお会いできず残念でした~~(≧▽≦)
もたもたしていて到着が遅くなってしまいました。

遠くから来られていたので、ゆっくり帰宅するとなると、あのくらいの時間が混まずに良いですもんね~(^^)/

ガールズカフェは入られましたか~~!(^^)!
女子優遇でしたね♪
2015年11月2日 20:56
こんばんはm(__)m

ラリー今年の行けず(-_-;)

さわやかも、しばらく行って無い( ;∀;)

良いなぁぁぁ!!!
コメントへの返答
2015年11月2日 21:14
こんばんは~

最近、お忙しそうなので大変ですね(^^♪

さわやかは久しぶりに行きましたが、また食べたくなる味ですね。
湖西店は近いので如何でしょう~~!(^^)!
2015年11月2日 21:22
お疲れ様でした!

キッズコーナーのコース側
トモさんと探し周りましたが
カメラマンが多過ぎて
カムフラージュで見つけられませんでした( ̄∇ ̄*)ゞ

尾根遺産ばっちり撮れてますねー♪
自分もばっちりでしたー( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2015年11月2日 21:34
お疲れさまでした~(^o^)

すみません(≧∇≦)
ジェラート探しの旅に出ていました!
階段下の椅子でへばってたら、トモくんが迎えに来てくれました!

カメラマンめちゃ多かったですね!

たみろーさんの写真、流石、おしりフェチ炸裂でしたねーー(^-^)/
はやくブログにあげてください!
(*^^*)
2015年11月2日 21:55
こんばんは(^_^)

さすがの浩ロドさんも流し撮りには苦労しますか…
ほんと難しいですよね(・.・;)

比較的自分もですが尾根遺産は綺麗に撮れるんですけどね…(笑)
集中力が違うのかな(^ム^)
コメントへの返答
2015年11月2日 21:59
こんばんは!(^-^)v

木立の中から横を撮るのが特に難しかったです(≧∇≦)

尾根遺産は枚数が伸びますね♪
縦横とか色々撮りました!
集中力発揮ですね♪(^-^)/
2015年11月2日 23:57
こんばんは(^^)
今年も仕事の都合で行けませんでした(T_T)

ラリーカー流し撮りしてみたかったんですが…^^;

尾根遺産の写真素敵です(^^)
私も先日、初挑戦したのですが…明るさとか全然でした(^^ゞ

流し撮り&尾根遺産の写真の撮り方等また教えて下さい\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月3日 6:33
おはようございます(^^)/
お仕事お疲れさまです!
土日も出勤ですか~(゜o゜)

ラリーカーもそうですが、流し撮り自体が難しいですね((+_+))
ピンボケ・手ぶれの続出です。

春ちゃんのお写真が綺麗に撮れていますよ!
ビシ~~ッの写真、好きです。
こっち向いて~って呼ぶんですか?

こちらこそ、また教えてくださいね♪
2015年11月3日 7:00
おはようございます~\(^o^)/

お疲れさまでした✨
今回はラリー道ではなく、ましてやお姉さん道でもなく、ひたすらグルメ道を極めてしまいました。

人出も50000人超えだったとか~(*´-`)
来年もよろしくお願いしまーす~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月3日 7:55
おはようございます\(^o^)/

楽しかったですね♪(^-^)/
食べ歩きも美味しかったです。
ポテトご馳走さまでした!

人出は、ご、ごまんにん(ノ゜ο゜)ノ
そりゃシャトルバス要るよねーーーーっ
2015年11月5日 15:52
ラリークイーン、最高デス(・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年11月5日 22:42
左に写っているラリークイーンでしょぉ~~(*^-^*)

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation