• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

メガネ屋さんは店によって違うね😉そのスキル

今使っている眼鏡が痛んできたんで変えたいな、と思うこと数か月。
今日は時間があったので新しい眼鏡を注文しに行きました。


ホントはコンタクトが便利なんだけど、むか~し、目の病気で黒眼をメスでくり抜いて、べろんと剥がして手術してからというもの、コンタクトが使えなくなりました。

今、見えていることに感謝です。


で、今使っている眼鏡を作った時には、視力検査、こんなもんだろうと思っていたんですが、今日行ったところは、視力の検査に加えて、ゆがみとか、黒い点がはっきり見えるかとか、十字に切った黒い線がどちらが濃く見えるか、などなど色んな検査をしてくれました。

眼鏡市場、聖子さんのCMがずっと流れていました。


診断結果、右目の視力が弱っているので、今の視力に合ったレンズにしてもらいました。

新しいのが来るのが楽しみです。




そう言えば、こんなパンフレットがありました。




ALL-DRIVE

という、ドライブ専用レンズらしく、試してみたかったんですが、薄黄緑色が入っているので常用できず断念。

夜でも昼でも掛けられるのが良いですね。


嬉しかったのは、パンフレットの写真がNCロードスターだったことです。


こんなところにもロードスター!!

眼鏡買いに来た人が、ついでにロードスターも買いますように!(^^)!


ブログ一覧 | 観察日記 | 日記
Posted at 2016/05/03 21:14:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 21:39
今晩はm(__)m

パパのサングラスは、偏光レンズなので、

オープン走行楽ですよ(*^^)v
コメントへの返答
2016年5月3日 21:44
こんばんは!

偏光レンズは見やすいんですよね。トンネルでも大丈夫そうなんでオーバーレイタイプが欲しいです。
2016年5月3日 22:24
こんばんは。

僕の度付サングラスも偏光レンズです。

買った当時は別の店ですがドライブ用の設定が無く釣り用ので作りました。

光の反射が少ないので対向車の人の顏とかダッシュボードの埃とか良く見えますよ。

横から出てくるドライバーが こちらを見たかな?とか分かりやすいので安心度UPです。

あと意外なのは雨の日なんかに雨での反射が無くなるので運転しやすいんです。
「この薄暗い中サングラスなんか」って思われてるかもしれませんが…(^^;

偏光レンズは調光レンズみたいに色が薄くはならないのでトンネルだと かなり暗くなってしまいます。
コメントへの返答
2016年5月4日 5:49
こんばんは(^^)/

えー太郎さんのサングラス、偏光レンズなんですね!前にお見かけした時にかけてたのかな?
結構色が濃かったように記憶してますが。
光の反射が無くなるのは良いですね~。
対向車とか、横から出てくるクルマのドライバーの行動も認識できるとなると安全ですね。

雨天時での使用方法に利点があるんですね!!今使っているのは、普通の度つきサングラスなので次に買う時には偏光レンズが欲しいんですよね。

通販で、サンバイザーにつける黄色っぽいサンバイザーを一瞬買おうとしたんですが、ロードスターのサンバイザーってプラスチックなんでつかないな、と諦めました。

情報ありがとうございます!(^^)!
2016年5月3日 23:05
こんばんは。
自慢になってしまいますが僕は両目1.5以上確保してます。
これからもロドを長く乗るために浩さんも目を大事にしてください!

今度信州トークしましょう(^^)/
コメントへの返答
2016年5月4日 5:56
おはようございます(^^)/

たろうさん、それ自慢していいっすよ!!
眼が良いことは健康体そのものだし。
あと、虫歯ない!とかね(^^♪

ロドにいつまでも乗れるように目、大事にします。ありがとうございます!!

信州トーク、いいですね!(^^)!
スカイラインミュージアムとか渋いとこ行ってましたよね、是非また聞かせてください!
あと、カフェ好きなたろうさんのことなんで、うまいコーヒーとか教えてくださいね(^^)/
2016年5月4日 2:10
眼鏡が痛がってるのかと思いましたΣ(゚Д゚)
深視力とか視界の欠損の検査です(=゚ω゚)ノ
最近レンズって濃い色なのに ちゃんと明るく
見えたり薄い色なのに眩しさカットしてくれ
たり凄いですよね!!サバネコも常時メガネです
コンタクトも試してみたが 何か上手くはめれ
ないので辞めました でもその一時メガネ
かけてないのにメガネ直す癖はそのまま
だった( ゚∀゚)
コメントへの返答
2016年5月4日 5:59
ハイ(^^♪レンズの表面が傷だらけで痛がってます(笑)
深視力・・・どんだけの距離ピントが合うか?ってことかな。
視界の欠損はありますよ~~薄暗いと上の方がぼやけたり。
最近のレンズの技術って凄いんですね。
薄い色でしっかり機能してるんですもんね。

眼鏡かけてないのに、中指で目頭の間のとこ、きゅってあげちゃうですか?!
分かるような気がします(^^♪
2016年5月4日 12:23
オープンカー乗りのサングラスは絶対TALEXのレンズです。

大阪のメーカーで偏光レンズだけを生産していて、フレームは手持ちのフレームに付けてもらうので私のものはレイバンのフレームです。

度付きもありますし、眼鏡の上に取り付けるタイプも選択できます。

私のものはトゥルービューという色で一番明るめです。

売っている店が極端に少なくて、名古屋市内では金山駅近くのメガネプラザくらいです(最近までに増えたかわかっていません)。
他には春日井にもあったと思います。

一度行って、試してみてください。
きっと見やすくて感動します。

覆面パトカーのリアウィンドウ越しに二段に取り付けたルームミラーで、覆面パトカーを発見したことがあります。
コメントへの返答
2016年5月4日 13:52
TALEXというメーカーは初めて聞きました!
レンズを選んでフレームを好みのものにできるんですね!
ホームページを見てみました。
近くには浜松市にも取り扱っている店舗があるみたいなので、一度覗きに行ってみます!

覆面パトカーを検出できる副産物もあるとはー

情報ありがとうございます!
2016年5月5日 1:21
TALEX試すとき、斜め後ろからレンズの内側に光を入れて見てください。

後ろ側に光を反射させると、普通は光って見にくくなるんですが、TALEXのレンズは眩しく無いんですよ。

私の使っているトゥルービューは、つけたままトンネルに入っても、全然気になりませんよ。
コメントへの返答
2016年5月5日 9:28
ザウルスマニアさん、詳しく教えていただきありがとうございます!

内側から光を当てても反射が少ないんですね。普通は前からの反射に対応してそうですが。

着けたままトンネルに入っても気にならないなんて、優れものですね!

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation