• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

滋賀県にあるヤンマー博物館見学

前の前くらいの日曜日のこと。

動物さんプロデゥース「大人の修学旅行」に参加させてもらいました!!


集合場所のサービスエリア。意外と早く着いたと思ったのに既にオーナーは着いてる!(^^)!





動物さんオススメのカレーパン!

美味かった~~~~
朝ごはん食べてきたけど一個食べてしまった(''◇'')ゞ


ヤンマーの看板が見えてきた!!






交差点で見たことあるアクセラに乗って手を振ってくれたのは、

いけまるさん\(^o^)/

いけまるさんの地元、滋賀県にお邪魔しま~~す。



駐車場に到着。






ごとくんとharchanがすでにお待ちかねでした!




ヤンマーミュージアムに入りました。



「ッ僕の名前はヤン坊~~~♪ッ僕の名前はマー坊♪二人合わせてヤンマーだざ~~きぃみとぼくとでヤンマーだぁ~~~~~小さなものから大きなものまで動かす力だヤンマーディーゼルゥゥゥゥ~~~♪」


ヘビロテ






ああ、こういゆうの子供のころ操縦したくてたまらんかったデス


小学生のとき、家の前の港でどでかいブルトーザの操縦席に乗って、メインスイッチキー回して天を向いたマフラーから煙上げて興奮してたら、近くに居たおっちゃんが飛んできて、走って逃げたの思い出した!!







ニップル






これ、何だと思います?



この先進的なデザイン。






トラクターですよ!!


燃える男のォ~~~~
製造元違うか
(製造元:ヤンマーって教えてくれた、滋賀の王子、RX-8大好き少年くん!ありがとうございました)




あれ。



動物さん、なじんでるよ。







ドカ男子(流行らせろォ)




それで、入り口地のお姉さんに、やりませんか!?と半ば強引に勧められたシュミレーション。あんまり期待はしていなかったんですけどーー



どうせ、カクカクするんでしょ。とか思ってたんですよ。



ところがどっこい




コレ、ハマル??


動物さん面白かったって



ごとくんも挑戦





え?面白いの??




harchanも



いけまるさん真剣。



これ、土の山をシャベルを操作して横の穴に埋めていく模擬体験なんですが、このショベルカーっていうのかな?ユンボみたいなのがガックンガックン動いたりして実際に土を運んでいるみたいな気分なんですよ。



インストラクターのおじちゃん(多分元社員の方でお偉いさんかもだけど)がイロイロレクチャーしてくれますが、その掛け声だったりも面白くてハマりました(≧▽≦)



船の操縦なんかもあります。



みんな上手だね。



屋上にはビオトープ



爽やかな風~~~

と言いたいところだけど、当日はめっちゃ暑かった!!








二階は回廊になっていて、自分家だったらこんな設計にしてみたいな~と思った。







ロータリーエンジンも作っていたんだね♪






お隣には工場があります。




じっくりとミュージアムを堪能して次の目的地に向かいます。



いけまるさん、ご一緒してもらってありがとうございました。

またね~~~





3台は屋根を開けて

灼熱の琵琶湖サイドをブロロロロ~~~~





3秒で閉めた。
ブログ一覧 | 大人の修学旅行 | クルマ
Posted at 2016/08/01 21:19:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

マジック🎩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年8月1日 21:38
こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
いつも アクティブですね🎵
私は、暑さに負けっぱなしで 家から出れません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年8月1日 22:19
こんばんは~~(^^)/
休みの日には家にいるともったいない症候群にかかってるみたいです。
家なき子ですね。

この時期、暑すぎるので外で遊んでいると倒れそうですが、たまに、というかしょっちゅう冷たいものでしのいでいるので遊んでられそうです\(^o^)/

この前、暑いからサウナでだら汗かいて水風呂入ったら、めっちゃスッキリしましたよ~~~
2016年8月1日 21:40
ヤンマーミュージアム行かれたんですね〜♪
楽しんでこられたようで何よりです\(^o^)/

私も先週の金曜に勉強しに行ってきました( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年8月1日 22:21
ヤンマーミュージアムに行ってきました!!
希さんもこの前行かれたんですよね!
体験型の博物館でとても楽しかったですね~~

リピーターになりそうです!!

子供っちがやってたボール移すやつ、やりたくてウズウズしてた~~~
(≧▽≦)
2016年8月1日 21:49
燃える男のぉ〜はヤンマーであってますよヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年8月1日 22:24
♪赤いトラクタぁ~~~
それがお前だぜぇ~~~

あれ!!ヤンマーで合ってたの!?
(≧▽≦)

イセキかと思ってた~~~~

流石!!滋賀の大好き少年くん!!
ありがとおぉぉ
2016年8月1日 22:00
今晩はm(__)m

昔、若いころブルドーザーや

ユンボ、バイトで運転してました(*^^)v
コメントへの返答
2016年8月1日 22:26
こんばんは~~(^^)/

ええ~~っパパさん、ブルドーザ操縦できるの!!??スゴイ!
ユンボも!!

バイトで運転ってのもスゴイっすね\(^o^)/
2016年8月1日 22:06
こんばんは~\(^o^)/

ヤンマーミュージーアム~楽しそうc(>_<。)シ*
フェラーリデザインした人のトラクターカッコいいですね。

動物くんやいけまるさんの写真見るとユンボー動かしてるなぁと思うけど、ごとカラくんやharchanの写真見ると、まるでモビルスーツ動かしてるみたいです~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月1日 22:31
こんばんは~\(^o^)/

ヤンマーミュージアム思ってたより面白かった!!
やっぱり体験できるのって楽しいね。

えっあの赤いトラクターはフェラーリと同じ人のデザイン!?
んじゃ、数千万円?ってこと?

触っときゃよかった~~

ユンボ操縦感、アリアリ?
モビルスーツ操縦、確かに、そんなカンジ~

実際にゆっさゆっさ揺れるんでオオオっってなったよ~~
2016年8月1日 22:17
真夏のオープン、3秒ですか〜
気合い入れて夏オープンしましょう!
コメントへの返答
2016年8月1日 22:28
昨日も昨日で暑かったけど(クローズ)

この日も開けてたら頭ジンジンしてくるくらいだった!!

気合入れてるんだけど~~~

やっぱあさちゃんのアラブ巻き発動させんとダメかな~~~
また酷暑ツーしようね~~
\(^o^)/
2016年8月1日 22:21
先日はお疲れ様でした( ̄▽ ̄)ゞ

久しぶりにお会いしたので、急遽ご一緒させていただきました。
皆さんとの見学会楽しかったです♪

ユンボの体験は思わず熱く!?なっちゃいましたね(^^)
コメントへの返答
2016年8月1日 22:34
交差点で、あれ!?この人知ってる!!
( ゚д゚)ハッ!いけまるさんやんっ

って2秒くらいで認識しました!
まさか交差点でお会いするとは\(^o^)/

楽しいですね~

久しぶりに色々遊んで楽しかったです!

ユンボは高得点、というか高レベル狙ってたんで、みんな暑くなってましたね~~~

いけまるさんの冷静沈着な土運び、見事でしたよ~~~
!(^^)!
2016年8月2日 2:25
おお!
何だかモビルスーツのコクピットみたいですね!
乗ってみたい~
コメントへの返答
2016年8月2日 7:12
近未来的な画ですよね🙆

操縦士になった気分で僕も遊んでました!

両手のレバーを四方に動かすのが難しかったですよー♪( ゚∀゚)ノ
2016年8月2日 12:08
こんにちはー(^o^)/
ヤンマーミュージアムと、近江八幡
楽しかったですねー( ´ ▽ ` )ノ
滋賀に住んでながら、初の
ヤンマーミュージアムでしたw

大人が楽しめるスポットでしたね(≧∇≦)
たくさん写真ありがとう
ございまーーす(^ν^)!!
コメントへの返答
2016年8月2日 13:43
こんにちは(^o^)/
滋賀県楽しかった!
琵琶湖のそばの道も初めて走ったしーー

ヤンマーミュージアムでもじっくり楽しめて面白かったですー

harchanが日焼けしないか心配してたけど、帽子と腕カバーとサンプロテクトでバッチリだったね♪( ゚∀゚)ノ

また滋賀県リピーターなんで、宜しくでーす!

肉、旨かったーーー(*゚▽゚)ノ
2016年8月2日 17:31
こんにちは。

「3秒で閉めた」でワロタ


画像は…ガラケーなんで後ほど拝見します。
コメントへの返答
2016年8月2日 21:24
こんばんは🌙😃❗

ホント。開けて、ムリムリムリ(ヾノ・∀・`)ってなったんですよーーっw

暑いときは朝夕くらいですね🎵
2016年8月2日 17:33
なんか楽しそう\(^o^)/
やんぼーまーぼー、てんきよほーーってやつだよね?
あたなそれわかる世代じゃないんじゃないの?
コメントへの返答
2016年8月2日 21:30
操縦するのがメッチャ楽しかったーー🙋

ロボット動かしてるみたいで。

やんぼーまーぼー知ってますよ〰😁

プロフィール

「@えー太郎 さん 綺麗!前に連れていってもらった蓮の花畑」
何シテル?   07/12 10:38
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
その他 MTB IMPEL275 (その他 MTB)
乗り物が自転車だけになりました。 補助輪つけて初めて2輪車に乗って感じた 3歳の風よ再 ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation