• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月13日

海遊館へ

嫁の実家の家族と一緒に海遊館へ行ってきました^^
さすがに人が多く臨時駐車場からバスで移動^^;


行列で~す
待ち時間40分の表示が出てました



館内は涼しくて助かりますが人が多くて水槽にたどり着くのがやっと^^;
魚の名前なんて見てられません^^;


海くん登場


人間を観察中?

再び海くんドアップで登場


すべてフラッシュ無しの低速シャッターで早い動物を撮影するのは難しいです^^;


鰯の大群で~す


なかなかいい表情^^


おいしそうな物がいっぱいw


撮影データ付き↓

     
海遊館その1
2007/08/13


海遊館その2
2007/08/13

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/08/14 08:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年8月14日 9:14
どの写真も素晴らしい^^

物欲がそそられるけど、腕が無い(爆)
コメントへの返答
2007年8月14日 10:19
人が多いので大変でした^^;
暗いレンズなのでAFの反応が遅かったりするので大変でした^^;
2007年8月14日 9:20
おはようございます。
ただいま帰省中です(^-^;

海遊館に行ったんですね~
メインはジンベエザメかな?
うちらはまだ行った事がないので一度は行きたいんですが、混んでそうですね?

写真は携帯から見れないので帰ってから見ますね(^-^)
コメントへの返答
2007年8月14日 10:30
帰省中なんですか^^
こちらも明日帰省します

今は海遊館混んでますね^^;
今度ゆっくり見に行ってみて下さい^^v

帰ったら写真で楽しんでみて下さい^^
2007年8月14日 22:04
この行列はかなりしんどいですね・・。

以前行ったときは難なく入れましたが、さすがに
お盆では、無理ですね(汗

カニを見て「うまそう♪」と思う気持ち、
わかりますよ~(爆
コメントへの返答
2007年8月14日 23:05
館内もギュウギュウ詰めで大変でした^^;
空いているときにゆっくりしたいですね^^
2007年8月14日 22:19
海遊館はオープンした年に行って以来、一度も行ったことがありません(^^;
私も最近は水族館大好きになっています。名古屋港と南知多へと行ってきました♪

低速シャッターで撮るのはほんと、たいへんですよね。
私も手振れ写真を量産しています(><
かっこよく流し撮りを決めたいのですが、なかなか難しいです…
コメントへの返答
2007年8月14日 23:09
大きな水槽を眺めるのはいいですね~♪

デジカメだと失敗をおそれずに撮れるので助かります
今回はいい練習になりました^^v
2007年8月15日 0:07
わ~いいな~^^
水族館行きたくなりますた!

写真キレイに撮れてますね♪
これで行った気分を味わいます(笑)
コメントへの返答
2007年8月15日 5:54
人さえ少なければエアコンも効いて涼しいので、この時期にぴったりなんですけどね

とりあえずこの写真で我慢を^^;
2007年8月16日 22:15
5月の連休に行きましたが、その時はわりかし空いていましたよ。
ジンベイザメとエイを心行くまで撮影できました。

カニは確かにおいしそうでした(^^ゞ。
コメントへの返答
2007年8月17日 17:11
やはり暑くなってくると、涼しそうな所に人気が集まるんでしょうかね^^;
話では去年よりは幾分これでも人が少ないらしいです^^;

プロフィール

「明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
よい年になりますように」
何シテル?   01/01 00:04
2台目です^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

届いたメール!大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 12:36:07
スバル(純正) ステーコンプリート フロント ライト ・ レフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 18:33:42
R2のタペット調整 再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 11:14:28

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2代目R2です
スバル R2 スバル R2
免許取る前からカタログと格闘してましたが やっと手に入りました(;^_^A 2006年1 ...
その他 その他 その他 その他
写真保管庫

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation