• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月15日

アルト君の足交換

アルト君の足交換 今年に入ってサーキットにいけてなかったのですが

なんとか走り始められる環境になってきたのでアルト君を弄り出しました。

今回は阿讃での走りに重点を置いて快適性は犠牲になりましたが



まずは『曲がる』をこれで手に入れました。


次は『止まる』です。


徐々にですが楽しみながら仕上げていきたいと思ってます。


弄るのって楽しいですね~♪



整備手帳 アップしました。

アルト君前足交換-2

アルト君後足交換-2

マジックキャンバー取り付け
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/09/15 21:38:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年9月15日 21:53
こんばんは~

キラリさんはご自身で何でも出来てすごいですね! 僕はなんでもディーラー任せ… 勉強させて欲しいです。
コメントへの返答
2007年9月15日 22:32
こんばんわ~♪

チャレンジあるのみ!です

実は・・・・お金が無いのでディーラーに払う分もパーツ代に・・・当然、自分でやる以外選択肢が無いの(^^;)
2007年9月15日 22:03
スプリングレートは高いけど、サーキット仕様ならこれくらいは必要かもしれませんね。
うちの車高調は、なんか中途半端な気がしてなりません・・・。
コメントへの返答
2007年9月15日 22:30
これでフルブレーキしてもボトムしないので曲がりやすくなりそうです。

乗り心地は最悪・・・
2007年9月15日 22:18
イイ感じのサーキット仕様に
なってきましたね~ww
自分もついこの前まで同じ
バネレートにしてましたが、
「この道こんな凸凹だったの~」
てな具合に最初はビビリました(^_^;)
コメントへの返答
2007年9月15日 22:29
少しづつ仕上げてます。

10kはちょっとビックリするぐらい堅いです。
長く乗ると腰が・・・

でも信じられないぐらいコーナーで踏ん張りますね~(・∀・)ニヤニヤ
2007年9月15日 23:18
うちのヴィヴィもF8Kですが
M字でインナー摺りまくりでしたw
あと跳ねまくるので全然踏めなくて
軽量のKカーは踏ん張る脚の方が
結果は良いみたいですNE
コメントへの返答
2007年9月15日 23:23
8Kでもですか・・
いつもの山道走った限りは前よりコーナー出口で早めに踏めたし下りでボトムしなかったので逝けるかなって思ってたんですけど・・・

サスの減衰調節がある程度決まったら近々、阿讃でシェイクダウンして確認してみますね♪
2007年9月16日 0:12
次回の阿讃では、キラリさんのアルトちゃんに煽られるのね・・・(号泣
コメントへの返答
2007年9月16日 13:52
調整次第なので~す。
ひょっとするとピョンピョン跳ねているかも(^^;)

プロフィール

車好きでインターネットにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年1月19日納車されました。 コルトプラスからの乗り換えです。 み~どりぃのぉ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
サーキット専用車という過酷な扱いを受けたクルマです。最後の1ヶ月はまったりと街乗り仕様で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
L20ETで145馬力、当時のスペックとしてはノーマルで改造車にひけを取らない早さがあっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
12Aロータリーはモーターみたいに良く回りエンブレは全くと言っていいほど効かなかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation