• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

昨日の深夜番組

昨日の深夜番組 昨日仕事もろもろで11時半に自宅に帰宅して、ビール飲みながら何気にテレビを見てたんですが・・・。小児臓器移植番組をやってました。

私は、医療関係の仕事の為、こういう類の番組はついついハマってしまうんですが、しかも小児ということもあり、(家には4歳になる娘がいます)いつもに増してハマって見てました。日本では、まだまだ臓器移植が遅れていることは知っていますが、アメリカでこれほどまで臓器移植が発達していることにホンキで驚きました。日本でも「臓器提供意思表示カード」なるものがありますが、まだまだこれも普及しきれてないのが現実です。

「もし自分の子供がこんなになったら・・・」と考えるとゾッとしますが、確実に世界には移植を待つ子供がたくさんいます。何か自分にできることはないか・・・。昨日は本気で骨髄バンク考えてみようかと思う夜でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/02 10:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
taka4348さん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

初めてのヤビツ峠をグロムで駆け抜け ...
「かい」さん

★7月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2006年5月2日 15:20
こんにちは☆
僕は「臓器提供意思表示カード」をいつも財布に入れてるのですが、もしもの時に誰かが見つけてくれるのか?疑問にも思えます。
もっと分かりやすく意思表示が出来れば(まだまだ普及してないリストバンドのようなモノ)、少しでも多くの方にチャンスが巡ってくるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年5月3日 22:13
こんばんわ!!臓器提供意思表示カードもたれてるんですね♪今後臓器移植、提供が進んで多くの人が助かる世の中になればいいんですが。
2006年5月2日 23:48
私もついつい子供の医療系は見ますが小さい子供の闘病生活は言葉に詰まります・・。「健やかに育つ」これがどんなにすばらしいことか。普段はそれを忘れがちで色々欲がでてしまいますが・・。
コメントへの返答
2006年5月3日 22:16
「元気」が当たり前のように思ってしまいますが、決してそうではないんですよね。自分の子もいつどういう病気になるかわからないし。「元気であれば・・・」と言われますが、周りには「生きていてくれるだけで・・・」という親もたんさくいらっしゃるのも事実ですね。
2006年5月3日 23:58
私も仕事柄 医療機関とは密接な関係がございましてこの手の番組は自然と目に留まります
ちびちゃんが病魔に襲われ苦しんでる姿は二児のパパとしてたまらんものがあります
唐人町駅で下車後YAHOOドームに向かう途中 こども病院があるんですが窓際に立って寂しそうに外を見つめる子供の姿を見る度に胸がつまります
ちなみにうちの家内はドナー登録してるみたいです

プロフィール

「久しぶり基山へ行ってみよう」
何シテル?   02/21 20:44
今年10年乗り続けた、E39を降りE60へ乗り換えました。 初のV8エンジンに最初は少々違和感もありましたが、今ではトルクフルで「G」を感じるこのエンジンが楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【141012】 秋の三昧ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 09:05:36
二度目の失恋。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 00:03:38
名古屋ど真ん中にドンキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/29 21:20:20

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
E39に乗って10年。走行距離も22万キロを突破し、トラブルも頻発するようになってきまし ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
普段は嫁がメインで乗ります
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結婚を機に、嫁号として購入しました。初の左Hで、広いところで運転講習を開催してました(笑 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
免許を取って初めて買った車です。当時はこのアコードをサスが遊ぶ程車高落として、クロームパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation