• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月16日

リア脚だけ組みました

リア脚だけ組みました とりあえずリア脚だけ組みました

今まで使っていたダンパーはノーマル形状GABの8段調整
スプリングシート削り落として車高調整ネジを被せて、ストロークアップマウントと組み合わせたもの
GABの減衰を調べて「10kクラスのバネでも使える・・いやむしろ丁度良い」と踏んで、中尾くんが作ったものを使っていました
ケース長ストローク量もおそらくは純正ダンパーと同じかな
なにしろストロークは125mmもあります
アシストを使うR-Junkieとしては純正同等サイズのダンパーは意外と使い勝手が良いのです

悲報その1
GABのダンパー終わってました
押し込んでも戻ってきません
先日作手で一生懸命ダンパーの減衰調整していたのは、おそらくは徒労だった可能性が高いです

悲報その2
アイバッハの6キロアシストスプリング
内径が65より若干小さいのでスプリングシートに収まらず、とりあえずはアシスト無しで組みました

悲報かどうじかは分からないけど・・・
エナペタルのストロークが90mm、GABが125mm・・・その差35mm
写真を見てお気づきの方もいるかと思いますが、GABのダンパーから35mm程度差し引くと丁度アシストのストローク分じゃなかろうか?
つまりアシストは組んでも殆ど用を成さない?
なにしろアシスト抜いてプリゼロで組んだら狙った車高になったもの

ワタナベ組長の「とりあえずこれ試してみ?」の意味と受け取りました

ちょろっと乗ってみました
「ああぁ・・・・ダンパーの効いてる脚ってのはこうだったよね」
ブログ一覧 | 雑整備 | 日記
Posted at 2015/05/16 15:10:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

フィアット デュカト
パパンダさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

静岡県西部のロードスタークラブR-Junkieの代表代理補佐の”きんぱら”です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アール ジャン パチーリのピンボケ日記 
カテゴリ:写真
2006/12/24 00:59:42
 
のんびりいこう 
カテゴリ:自閉っ子の父親の日記
2006/03/27 22:37:58
 
R-Junkie掲示板 
カテゴリ:R-Junkie掲示板
2006/03/27 22:31:43
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
実は奥さんの車です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation