• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

945powerの"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2014年11月2日

コマジェ リアブレーキワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
帰宅途中いきなりプチンと切れてしまったリアのブレーキワイヤー。
2
交換するのはALCANメッシュワイヤー。

純正より高強度&ドレスアップ効果に期待。
3
まずは作業がしやすいように左側の外装を外す。
4
フロント側もここまで外す。

エアロも外す為少々面倒臭い・・・
5
そしてブレーキワイヤーの取り外し。

まずは左ブレーキレバー側のブレーキワイヤーを引抜く。
6
次にドラム側のブレーキワイヤーを引抜く。

固定部分が全て外れたら、あとは後ろ側からブレーキワイヤーを引っ張り出す。
7
新しいブレーキワイヤーを引込む。

後ろ側から引込むと狙いやすい。
8
装着完了♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初めてのギヤオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキ鳴き リアから (マジェスティ125 Fi)

難易度:

廃油の活用法(樹脂白化解消)

難易度:

ブレーキパッド 削る。(マジェスティ125 Fi)

難易度:

クランクケース内をリフレッシュする ウェイトローラーとベルトの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぶっかけトイレ!?」
何シテル?   04/20 01:31
基本自作主義です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
☆最新仕様☆ ~外装~ 後期US仕様(ボンネット/トランク/サイドモール/テール/グリ ...
その他 自転車 俺のババチャリ号 (その他 自転車)
ババチャリ2号廃車の為、ババチャリ1号→ババチャリ号に改名 これまでの最高到達地点 西 ...
ヤマハ ビラーゴ250 スーパードライ (ヤマハ ビラーゴ250)
岡山時代からの長い付き合い
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
復活!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation