• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

トーニチ

トーニチ

















のトルクレンチが本日到着しました。

40~200Nmの仕様です。




KTCのと最後まで悩みましたがとあるお方に

「日本人らしい作りしてるよ」

と情報頂き決めました。



大切に使っていきます。






さて未だにフロアジャッキが決まらぬ今日この頃・・・



11kgの超軽量型はストロークが短いし・・・



18kgって思ったより重いですね(汗)


でもストローク考えるとな~・・・




仕事終わらせながら考えます~。































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/16 21:07:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

10/1冬用タイヤ交換時には確実な ...
かんちゃん@northさん

2025年10月2日(木)
ハチナナさん

行けないと思ってましたが
アンバーシャダイさん

貧乏と富豪
アーモンドカステラさん

🍜グルメモ-1,106- 麺処ご ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年12月16日 21:42
トルクレンチにもメーカーがあるのかぁ~
気にせずに買いましたけど・・・・・
工具はDA人でシグナットをいただき、道具の大切さ
を改めてわかりました~
KTCはなんとなくフライドチキン?と思うのは私だけぇ?(笑
僕はKTCが何気に好きです♪

ジャッキは悩むよねぇ~安いのは危険だし!!
リフトUP50cmくらい以上が前提ですねぇ~
僕は社宅で倉庫が狭いので40CMくらいのローダウンで
我慢してます(大汗
コメントへの返答
2007年12月17日 20:30
色々ありました。
かなり悩みに悩んで決めました。安物の工具で充分の時もありますがそうでない時も・・・
確かにチキンっぽいですね(笑)

ジャッキは慎重に選ばないと・・・ 命にかかわりますから(汗)

未だ悩み中です。
2007年12月17日 1:02
>もりひろさん

それはKFC!(爆

東京の家の近くにワールドインポートツールがあるのに気づかず、札幌から通販で板橋店で買い物をしたのは私です。

お店お人曰く、バネでテンション持ってるトルクレンチは使うごとにバネ緩めてくださいとのことでした。おまけに1~2年ごとにオーバーホールが必要とのこと。

・・・そこまでやります?
僕ならスキー板みたいに5000円ぐらいのを毎年買い換えます(爆
コメントへの返答
2007年12月17日 20:36
近場にあるのに~!って感じですね(笑)

バネ式はきちんと扱わないとダメらしいですね。でも1~2年で・・・というのは随分極端ですね~。

会社で使っているのは7~8年使ってますが至って良好です。精密なトルク測定が必要なら1~2年でオーバーホール必要なのかもしれませんね~。

プロフィール

愛知県に住むkouと申します。EP3に乗ってもう14年。走行距離はついに17万キロ突破! ヘッポコですがボチボチ、ジムカーナをメインで走っています。優秀な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ N-WGN カスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/14 18:39:58

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-WGNからN-WGNに乗り換え(笑) 今度こそフルノーマルで! 多分…
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取ってからしばらくAT一筋でした。友人のプレリュードに乗せてもらってからVTECに目 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
3台目の街乗りメインカー。今度こそ、フルノーマルで乗る!多分(笑)
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
人生初のターボ車(笑) 冗談抜きで速い!! 燃費も良い!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation