• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QP-Racingの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

アドレス持病の針固着対策できました🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メーターの針が固着しスピードメーターもガソリンメーターも動かなくなる持病です。
拡大してみると、このように針がえぐれています。手前のストッパー芯がめり込んでしまい固着するのですね。。
いつもカウルをバン‼️と叩きw衝撃を与えれば動くので放っておきましたが、ついに対策をしました。(YouTubeで上がって感謝です)

※カウルの外し方はみんカラ先輩やYouTubeにたくさん上がっているのでそちらを参照ください
2
針と芯を綿棒でクリンクリン✨
3
これです。芯に細いゴムチューブを差しこみます。私はミニ四駆の細いゴムチューブを活用、少しゆるめだったので、二液のエポキシ接着剤を穴に流しこんでから差しこみました。
4
スイッチオン
見事に針が上がっていきます👏

この後軽く流しましたが、スピードメーターもめでたく上がっていきました👏👏

これでまた愛着が足されました。
CU🌴

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CF46A(規制前)のクラッチに交換

難易度:

FI洗浄

難易度:

HADUDU LEDヘッドライト Hi/Lo切替 12V-85V/20W 60 ...

難易度:

スターターリレー修理

難易度:

左LEDウインカー交換

難易度:

マフラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SUN SUN さん
おはようございます🌞
今日も35度コースの様です🫠
塩レモン飴が効きます🍋🎵」
何シテル?   08/17 07:39
レクサスNX300h、ハーレーロードスター、アドレスV125g をあげています。 よろしくお願いします。 ↓過去になります S2000とバモスを出して、キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新品タイヤの皮剥きツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:54:30
アドレス持病の針固着対策できました🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 23:45:22

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド クロ (レクサス NXハイブリッド)
流麗なボディデザインが気に入っています
ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター クロ (ハーレーダビッドソン XL1200CX/ロードスター)
王者ハーレーに乗る事にしました。質感とカッコ良さに一目惚れです。
ホンダ N-BOXカスタム ブロンズ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
内外装、走破性、居住空間と素晴らしいバランスです!
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
フルカラーリングしてみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation