• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.tuchiyaの愛車 [スズキ アルトワークス]

ふじあざみラインから須走口五合目へ(まぼろしの滝未確認編)

投稿日 : 2022年05月29日
1
須走口五合目の上側の駐車場からの景色です。
写真ではイマイチですが雲が多くても街並み見えたりと中々良い景色でした。 
(車成分はこの写真だけです)
2
駐車場の奥から上に登れる所にまぼろしの滝への看板があります、売店のおじさんに教えてもらうまで知りませんでしたので折角来たので予定を変更してチャレンジして見ようと思いました。
3
5分ほど登ると水の流れてそうな場所に到着。
売店のおじさんに「最初の20分はキツイよ」と言われてましたので本番はここからです!
4
先程のところを上を望むとこんな感じ。
5月初旬辺りなら此処でもみれるのかな?
此処からか先が本当にキツかったです。 
売店にまぼろし滝のフォトフレームが販売していましたがこの場所でしょうか?
5
下側を見ると山中湖が見えました。
山中湖行って富士山一周して帰る予定でしたが中々の景色で来た甲斐がありましたね。
この辺りまで来れば平坦で歩きやすくなりますが此処に来るまでがとても大変でした!全力疾走した後の様に息を切らしながら登って来ました^ ^;
6
上を向けば富士山ですがあいにく雲で見えません。
下側も雲が厚くほぼは見えないですが斜面の急さは伝わるかな?
標高アプリで見たら標高は2091m位でした。
空気が美味いような気がします(笑
7
途中休みながら来ましたが20分くらいで到着。
この辺りを雪解け水が流れてくる様ですが肝心の滝部分を撮り忘れていました、落差が結構あったのでそちらの方が見栄えは良いかもしれません。
下の方でカメラに三脚で待機してる人も居ましたね。
8
午後辺りが見られる可能性が高いと聞いていましたが、携帯の電池が無くなりどんより黒い雲が出て来たのもあり富士山も撮ったので11時半頃下山しました。
待機している間も霧が出たり寒かったりポカポカ陽気になったりと色々楽しめました。
直で見たかったですが来週にワンチャン見れるのかな?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「②ステアリング交換考察(ナルディ編) http://cvw.jp/b/1741003/47783309/
何シテル?   06/15 23:39
K.tuchiyaです。 この度アルトワークスに乗り換えますのでみんカラ復活しました、ワークス乗りの先輩方宜しくお願いします。 FC3Sをもう一度買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) フォグランプ(IPF製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 07:30:12
ヘッドライトマニュアルレベライザー取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:48
クスコのトランクバーFF用と4WD用の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 17:58:54

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2025.04.20NEWワークス納車しました!! \(^-^)/ 事故により黒ワーク ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
発売当初から気になっていたのですが値段が高すぎて手が出ませんでした、ネット等で探して早6 ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
10/26納車(102330km) 平成19年式 寒冷地仕様 アルトより乗り換えしまし ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成17年式 HA24Sです。 軽自動車に乗り換えました。 どうせならMTを!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation