• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名ナドマダ許サレテオラヌの"黒い方" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年6月14日

①ISTA診断ソフトでステアリング舵角センサー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の作業でステアリングアングルセンサーの調整を行っていなかったのでISTA/D(REHINGOLD)を使って作業をします。
今回もエンジン停止状態で作業をするので定格電圧供給器を接続して作業をします。電圧は14.5Vを掛けて車両側電圧はレーダー探知機の表示で14.0Vに調整します。アクティブテストやプログラミング等、通信量が多くなると電圧が急激に下がります。13.0Vを下回ると仕様で強制的に通信が遮断されてエラーを引き起こす事もあるみたいなので、余裕を持った電圧を確保しておく必要がありますね。
2
K+DCANケーブルでパソコンと車両のOBD端子を繋げます。
タブの車両情報から情報を「読み取る」を選択します。パソコンのスペックも関係すると思うのですが、ウチのパソコンだと車両を認識するまでに1分程掛ります(汗)
3
訳あってちょっと色々やったらディフェクトメモリーが17個もありました(汗)
右下のディフエクトメモリーを「表示する」をクリックします。
4
右リアABSセンサー等、過去に修理が完了し、正常に動いているディフエクトメモリーは消去します。メーターパネルをLEDに交換した際にコネクターの接続不良のエラーもきっちり拾ってます(汗)
今回はコード005E40の舵角センサーの調整なので「サービスプラン」からその項目へ進みます。
5
舵角センサー自体の故障はありませんでしたので、今後の参考に交換手順や、交換後の同期作業までの流れを確認しておきました。
部品のシリアルナンバーを打ち込んだりするものと思っていましたが、全てソフトが認識から同期までやってくれる様ですね。
6
そういう訳でサービスプランから舵角調整実施を選択します。
舵角センサーを交換した場合は、その上の項目の舵角センサー脱着/交換からユニットコーディングの作業に進みます。
7
一応、注意事項を確認します。

②に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンプラバー&ブレーキキャリパー交換

難易度: ★★

リアのロアーアームのボールジョイントをゴムブッシュに戻す

難易度:

アライメント調整

難易度:

アライメント調整 120720km

難易度:

トータルアライメント調整...BMW F31 320i ビルシュタイン B8シ ...

難易度:

F30 スタビライザーリンク左側交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回の大規模雹害でデントリペア屋をお探しの修理工場やディーラーさんの情報を求めています(主に千葉方面)デントリペア歴20年以上のベテランで雹害修理の経験も豊富です。長期出張可能です。宜しくお願いします。 #デントリペア #雹害修理
何シテル?   06/04 19:47
皆さんのブログや作業手帳を参考にさせて頂いております。自分で実践した事、知り得た情報は出来るだけUP致します。 これまでMyファン登録等でこっそりと記事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F30 オートライト消灯タイマー短縮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:36:25
助手席レストレイントシステムエラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 21:40:15
E-Sysによるエラーリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 21:38:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
デントリペアの出張修理用に購入 2世代飛ばして乗り出したので色々な便利機能を全然使いこな ...
BMW 3シリーズ セダン 黒い方 (BMW 3シリーズ セダン)
前から一度乗ってみたいと思ってたBMWの中で、歴代3シリーズの中でもE36型の次に好きな ...
その他 xxx その他 xxx
サーキット専用 現状1/1のガレージ置物 作業の忘備録として
BMW 3シリーズ セダン 青いの (BMW 3シリーズ セダン)
318i Mスポーツリミテッド500台限定とやら... 部品取りにと思って衝動買い。鮮や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation