• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

ウラシマ

ほぼ同時期に生産中止になったS2000、R34、FDに比べて80スープラはどうにも寂しい状況だ。
というのを最近の状況を知るにつれ思う。

バブル崩壊とその後の不景気で走るクルマというものがメーカーから新たに生まれにくくなったこの10年。
未だにショップの看板を背負ってデモカーとして活躍するクルマが多いライバル達だが、80スープラを看板にしているショップは今ではほぼ皆無。
そして、80用のパーツも生産中止の表記が並ぶ。

久しぶりに手にしたチューニング雑誌をみても80スープラに関する記事は無い。
世間的な評価は気にしない質なのだけど、パーツが手に入らないのは大いに困る。
メーカーの純正パーツですら廃番があるようで少々心もとない。

それに比べて86&BRZの人気ぶりにフクザツな心境だ。
ブログ一覧 | スープラ | クルマ
Posted at 2013/01/15 10:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

21世紀美術館
THE TALLさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年1月31日 10:07
始めましてです。

ホントに80のパーツって、減ってきてますよね。(>_<)

エアロに関してはまだまだ新しくリリースされているのに、内部パーツは探さないと出てこない感じです。(涙)
デモカーでスープラ使ってる所もほとんどないですし……


パーツ代も高いし、金欠の自分には辛いです(^_^;)

でもこの車大好きです。(笑)

コメント失礼しました。
コメントへの返答
2013年2月2日 10:39
キャンディーレッドさん、こんにちは。

十年一区切りなのかカタログからどんどん消されている感じです。

コダワリがなければ代用品とかで何とか凌げそうですけど、純正プラスアルファなコンセプトなので色々と困ってますw

スープラは乗ってみて良かったなと実感。
なんかユトリというかGTな感じが気に入ってます。
2013年4月17日 11:15
初めまして。
遅レスですみません。

私のブログへのコメントありがとうございます!

80も70もどうも世間からの評価は低いですね。
まぁ~突き詰めて速いクルマを作るならスープラと
いうクルマは欠点が多くて向いていないのかも
しれませんが、ちょっと寂しいです。。(^。^;)

それでもスポーツカー時代を賑わせた名車だと
思っていますので、レクサスばかりじゃなくスープラを
復活させて欲しいものです。

お互い大事に乗りましょう♪
(^。^;)
コメントへの返答
2013年4月17日 16:22
コメントありがとうございます。

スープラに乗ってるみんカラの皆さんのプロフィールを訪ねて行くと壱号機、弐号機とスープラを乗り継いでいる人の多さに驚かされます。

ハマっちゃう人には堪らない魅力があるクルマ。

そうですね、永く乗って行きたいと思います。

プロフィール

「はるばる日本へ http://cvw.jp/b/1743911/43756671/
何シテル?   02/24 09:01
enscです。 自分用のログとしてつらつらと書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ テンプター ST400V  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 11:39:04
視線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 15:11:18
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 17:07:14

愛車一覧

スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
カタナの整備中に気まぐれで入手 今では小さなこいつに一番手を掛けている気がする
トヨタ スープラ Big Corolla (トヨタ スープラ)
ナローなスタイルのスープラがあっていい
スズキ テンプター ST400V スズキ テンプター ST400V
スズキがヤマハSRに対抗すべく作られたシングル しかし不人気につき初年度のみの生産で終了 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
塗装が上がってきたので記念 速さだけなら既に今のスパスポには敵わない が、しかし、楽しさ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation