• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月17日

「イイね!」の基準

テキトーにしてました。反省。

DIYモノで参考になったら感謝の意を込めて。

お友達の更新は必ず。

その他の記事は割りとスルー率高かった。

最近は新しくスープラを乗り始めた人には人とか、みんカラを始めた人とかにも。


昔乗ってましたって人が追加登録される場合もチラホラありますね。

暇つぶしにスープラをメインにしている人のブログ一覧を覗いてみると、実際のメインは既に他車に変わっていてスープラの話題が全くないのとかも多かったり。

10年以上も前に生産中止になっているのだから仕方ありませんけど。


そういえば、傾向として旧車に位置づけられると増えていくのがノーマル支持派。

スープラの場合、ルックス&中身共にハードチューン派が多いのが特色だと思っていたのですが、ノーマル支持派も増えてきたような。

ビンテージ、80年代車(ネオクラッシック?)とかには勿論多いのですけど、スープラの場合、丁度中途半端な現役との中間辺りだったわけで。

マイノリティーな同好の士が増えるのは嬉しい事です。


あ、ensc車はどんどんノーマルじゃなくなっていってますけど・・。

今夜から工場入り。

ブーコンその他etc.の取り付けです。


週明けまで掛かってしまうのでしょうか。

寒空と同じく、少し寂しいですね。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/17 20:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 20:32
 こんにちは。

 僕も長年?70乗ってますが、更新率低いです。

 70は一生乗る気なんで、ついついセカンドカー優先で後回しに(笑)

 否定する気はないですが、ホイル、サス、シートに関しても純正最高!は違う気がしてます・・・・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2014年12月19日 21:29
enscの書いてる文面は子供っぽいですが、実は結構お年ですw

車歴の中にはかなり古いものもあったりして旧車好きなので気持ちがわかるのですけど、懐古趣味というのはオリジナルを尊重する趣向なのですよね。

タイヤなんかもわざわざとホワイトリボンを探したりして。

毎日の足として考えれば当然ながら新しいものの方が良いのですけど、それは実物大のミニカーコレクションの様なもので。

まだまだ現役バリバリのクルマに対してクラシックカー的な扱いは行き過ぎと感じるのですが、実車が登場した年代には生まれていなかった若い人ほどその傾向は強い気がします。

ホイル、サス、シートなんかを素人も取っ替えるのが当たり前になったのも80年代にABが増えてきた辺り。

クルマ文化的にちょいイジりが似合いますよね。

プロフィール

「はるばる日本へ http://cvw.jp/b/1743911/43756671/
何シテル?   02/24 09:01
enscです。 自分用のログとしてつらつらと書いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ テンプター ST400V  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 11:39:04
視線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 15:11:18
ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 17:07:14

愛車一覧

スズキ ウルフ250 スズキ ウルフ250
カタナの整備中に気まぐれで入手 今では小さなこいつに一番手を掛けている気がする
トヨタ スープラ Big Corolla (トヨタ スープラ)
ナローなスタイルのスープラがあっていい
スズキ テンプター ST400V スズキ テンプター ST400V
スズキがヤマハSRに対抗すべく作られたシングル しかし不人気につき初年度のみの生産で終了 ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
塗装が上がってきたので記念 速さだけなら既に今のスパスポには敵わない が、しかし、楽しさ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation