• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guilty427の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2017年6月9日

バック信号取り出し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
色々探したけどフロント周りのバック信号が分からず…結局トランクから取る事に。

①トランク庫内上部内張りをはず…れない…。左右の内張りがジャマしてくる。
トランク入り口の黒いパネル外してみる(クリップ4個)
左右内張りのクリップ外しズラすと上部内張りが外れた。

因みに…上部内張り
①トランク灯外す。クリップ外す。
②天井の黒くてデカいプラクリップ?を手前一杯まで引き出す
③庫内一番手前上部(ゴムモールの際)にエンジン方向に向かって金具が差し込んであるので、内張りを手前に引っ張って金具を外す。金具は内張りにくっついたまま。
2
②今回のターゲットカプラー。
バックランプから取り出しするつもりで、Dにリペアターミナル発注に行ったらまさかの「ターミナル追加せんでも、ここに居ますよ!」との事。ラッキー。
トランク庫内天井左側、画像の22ピンカプラーのど真ん中、赤線がバック信号です。
この線にバックキャンセラーハーネス結線。
3
③運転席側後部座席のスカッフプレート内側パネル外す(ツメのみ)
ゴム引っ張ってのける。
座席右側のパネルを中途半端にのけてみる。
もう配線してますが、ピンク配線がトランクから引き込んだバックキャンセラーハーネスです。
4
④配線を22ピンカプラーからトランク天井を這わせてトランク庫内運転席側から純正配線用の穴を使って、③の所めがけて配線通しました。
5
⑤ないないします。これでフロントまでバック信号が来ました。
因みにですが…もう配線していたので場所は聞いていませんが、助手席足元のコンピュータ内にも1本だけバック信号が来ているそうです。
6
画像が余ったので。。。
自分がみたわけじゃないけど、近県にまさかの210後期アスリート覆面が…しかも202ブラック&18inchとな。
アンテナないしエンブレム普通だし、増々見分けがつかなくなってきましたねぇ。

ふ〜ん…ハイマウント…4灯なんですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト ウレタンスプレー

難易度: ★★

リアアッパーアーム交換とアライメント

難易度:

アスリートS-T リア4灯化

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度: ★★

サイドマーカーLED化

難易度:

アスくん大丈夫?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月12日 21:21
私もフロント周りのバック信号線を探してますが、なかなか情報
が無いですね💦
コメントへの返答
2018年8月12日 21:43
親切なディーラーなら教えてくれるかもしれませんね。

プロフィール

「Z乗りたい。」
何シテル?   03/18 20:44
_φ( ̄ー ̄ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
あの時と同じ“クラウンアスリート” 平成29年式(2017) クラウンHybridアスリ ...
ホンダ ズーマー ズーマー (ホンダ ズーマー)
知り合いから『全然乗っていない原付がある』と聞いたので、通勤に使おうと思い譲り受けました ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
昭和には無かったスーパーハイト系。 よく走る、いい足してる、荷物いっぱい積める、小回り利 ...
カワサキ 750RS カワサキ 750RS
1974年式 KAWASAKI 750RS(Z2A) 小学生の頃から憧れていた「Z」に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation