• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月21日

悩んでます…今年のタイヤ選択

悩んでます…今年のタイヤ選択 今日は天気がいいのに、監禁日なので(T_T)、今年の走りについてゆっくり考えてます…

夏の準備でおそらく一番重要なモノ、タイヤ…

両極端で悩んでます。

YOKOHAMA ADVAN Neova



FEDERAL SS595


私の走りのコンセプトは別に「ジムカーナで絶対勝つ!」ではなく^^;「楽しくジムカーナ♪」くらいで、ハイグリップタイヤを使いこなす程のウデもない(実際画像のRE070はもったいなかった…)し、FEDERALでもいいかな?と思うのですが、実際の所、どうなんでしょう?いきなりバーストしたりとかはないのかな?w

悩んでます…
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2007/03/21 17:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2007年3月21日 17:50
自分はナンカンタイヤを待ち乗りで履いてましたが、スピード出して走っても特に問題は無かったですね^^

フェデラルは友達が履いてましたが、走ってる時の音がうるさいと言ってました!
コメントへの返答
2007年3月21日 18:01
どもです。

話題の激安アジア系タイヤでもハイスピードで走っても特には問題ないんですねw

もとのRE070もうるさかったから^^;
うるさいのは大丈夫かなあ
2007年3月21日 18:03
S15乗りの友人の話では、フェデラルは横剛性が弱いそうです。
まあでも、ライフ、グリップ共そこそこで、値段は破格ですからそういう選択肢もアリかも。

…ちなみに、ウチのインチアップ計画ではコストの面でフェデラルが第一候補デス(^^;
コメントへの返答
2007年3月21日 18:08
どもです。

横剛性が弱いというのは、横滑りしやすいって事でしょうか?それはそれで楽しそう?wブロック飛びとかするのかな。

コストは見逃せない問題ですからねえ…FEDERAL2セット<Neova1セット
ですもんね…
2007年3月21日 18:18
僕は、フェデラルを履いていますが、サイドウォールが柔らかいせいか、45タイヤでも超高速コーナーでは、ちょっと怖い思いをしました。
それ、以外では特に問題なかったですよ。
コメントへの返答
2007年3月21日 18:21
どもです。

なるほどー。超高速コーナーは危ないんですか…けど、ジムカーナならそんな高速にはならないから良いのかな…
2007年3月21日 20:40
つたない経験からの持論を言わせてもらえば、
「タイヤとブレーキだけは贅沢しなさい」
なのです。
峠の話はわかりません。
コメントへの返答
2007年3月21日 21:36
どもです。

やはり重要な部分なだけに贅沢すべきですかね…グリップ良すぎてタイヤで曲がちゃわないか心配ですが…

峠は色々と危ないからw走らないつもりです^^;
2007年3月21日 23:15
私もyasu兵衛さんと同じ意見です。

移動のみならコスト面での割り切りもありかと…。
(本当は移動こそ良いタイヤを履くべきかもしれません)
いきなりSタイヤでっていうのとは違うかもしれませんが、
S以外で練習するならいいタイヤに越したことは無いと思います。
自分の経験上、タイヤとブレーキはケチらない方が良いです。
コメントへの返答
2007年3月21日 23:46
どもです。師匠(笑)

やはりそうですか…。私の場合、タイヤを会場で履き替えて、っていう本格的なカンジでなく移動でも使うから、尚更いいタイヤにした方が良さげですね。わかりました!

あー、どこかに軽量なホイール1セット落ちてないかなw
2007年3月22日 0:19
上記2名に同感。
確かにネオバや01Rは減り早いかもしれませんが、その分楽しさと安心感?が来るはず。
F~買ってから「やっぱりネオバにしとけば」…と思うことになりかねないと。
ネオバ買って「F~にしとけば良かった~」とはあまり思わない気が…
と、私は思います。
コメントへの返答
2007年3月25日 7:25
返信遅れましたm(_ _)m師匠w

FEDERALにしとけば良かった~、は確かに無さそうですねw
楽しさ、そして安心感は大事ですね
2007年3月22日 17:56
同じフェデラルでも、595RSは試してみたいね。
お金があったら、もう1セットはこれを買っているかなあ
コメントへの返答
2007年3月24日 10:04
あのSタイヤみたいやつですよね。あれはいいんですかね。いつか試してみたいですね

プロフィール

2005/12/11インプGDB-F納車→2013/6/29降りました。 →2015年、ランエボ9MRへチェンジ。 *元・type Roです。 夏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【HIDとLEDどっちが良いの?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/11 18:56:58
FF車のリア接地性の重要性 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 15:21:43
道央のウィンターモータースポーツ、まとめてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/05 07:38:02

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR CT9A 2号機 9MR-RS (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
稼働中
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
免許を取って初めて運転した、実家のクルマ^^; 特別速くはないけど、ボディがしっかりして ...
三菱 ランサーエボリューションIX CT9A 1号機 EVO789GT (三菱 ランサーエボリューションIX)
2013/12/23納車。グレードはややレア?な、GT。 とても乗りやすいです。この乗 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2005/12/11までの人生初の愛車。本当にいいクルマ。中古で購入したため、STiマフ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation