• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月29日

教習所へ、いらっしゃ~い

教習所へ、いらっしゃ~い 見慣れぬパンフレットが来てました。

今年高校三年生の長男を狙って、教習所からの

お誘いでした。

AT限定で費用は30諭吉くらいです。

高け~!!でも、このへんが相場なんですかね?


でもまあ、教習所は小学校の時の同級生が指導員やってる

所に行かせる予定です。(爆)

早く息子とドライブ行きたいもんですね。





ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2007/08/29 22:37:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

おはようございます。
138タワー観光さん

薄曇りのさいたま市です♪
kuta55さん

ジープニー?
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年8月29日 22:42
こんばんは!

教習料 だいぶ上がりましたね~ 確か僕のときでMTで23諭吉くらいだったような

・・・。
コメントへの返答
2007年8月29日 23:42
今晩は~。
いままで関係ないや、と思ってた
んですが、また教習所と別な意味で
関る事になりそうです。
私のころは10諭吉前後やったような・・・。
2007年8月29日 22:51
ウチは長女がすでに持ってますが
カミさん曰く、『怖い運転・・・』

さて小僧も秋頃教習所に行くのかなぁ。。。
…( ̄  ̄;)ウーン アルバイトして貰うかなぁ
コメントへの返答
2007年8月29日 23:46
今晩は~。
最初はやっぱり怖いでしょうね。

うちはたぶん進路が決まってから
いくと思います。
進路決まるのか?(爆)
2007年8月29日 22:53
こんばんは。

昨年末から通っていた長男はMTで35諭吉でしたね。

私は、既に29年になりますね。いくら掛かったかは

覚えていません。

高3の冬休みには既に運転していました。

コメントへの返答
2007年8月29日 23:51
今晩は~。

パンフではMTは+1諭吉くらいですね。

私も同じく29年前かな。

10諭吉前後やったと思うのですが・・・
2007年8月30日 19:18
こんばんは。

僕の頃は20諭吉くらいでしたよ~。
もちろんMTで。

最近はAT免許も多いんでしょうね~
まあ普段、車に乗るのに乗用車だと
ほとんどAT免許でいけますからね~

これも時代の流れですね。
コメントへの返答
2007年8月30日 23:26
今晩は~。

私の頃はAT車が珍しかったです。

初めてのった時はドキドキしました。

いま、MT車はスポーツカーの

イメージしかないですね。

プロフィール

近視なのに、近くを見るときは メガネ外さないと見えません。(^_^;) 超オヤジですがよろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
人生、初スバル、初ターボ、初AWDです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
諸般の事情により、過去の車となりました さらば、ワゴンR
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
先日、旅立っていきました。 17年間、この相棒と沢山の思い出を作っていけました。 長 ...
スズキ アルト スズキ アルト
嫁車です。擦り傷多数(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation