• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lazyrooのブログ一覧

2025年04月18日 イイね!

近日納車

前車のBMWが納車になる時の様な気持ちの高揚感がないのですが、それでも内心ニヤけた日々ももうすぐ一区切り。
運転席周りのスイッチ、ディスプレイ表示の操作とかメニューが多くて慣れるまでは戸惑いそうです。

高揚感があまりないのは動画で予習をし過ぎたせいか、歳の成せる経験値?のせいか…その両方か(苦笑)

ディスプレイオーディオのタッチパネル保護シートだけは購入済み。
iPadも携帯も全部保護シートを貼ってきているので指紋ベタベタになる前にまず貼りたいと思ってます。
Posted at 2025/04/18 10:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年04月06日 イイね!

乗り換えすることになりました。

12月までの「まだ乗り続ける」という考えが2月頃から揺れはじめ、3月に乗り換えに気持ちが傾き、218dを手放しました。
『まだ乗り続ける』の理由の第一が特に欲しい車が見当たらなかったこと、そして218dのディーゼルエンジンが今の車に乗るパターンとその経済性が相性がよく不満がなかったからです。
後2、3年は大きな部品交換が必要なければ、電気自動車の世が来る前に乗っておきたくて購入したBMWのディーゼルに乗り続けるつもりでした。(FFですが)

高速での運転は期待通り、ベージュレザーのLuxury グレードは明るい内装で満足でした。

次の車が届くまでまだ日数があるなか、サイズも含めて自分にはちょうどいい車だったな…と思っています。
Posted at 2025/04/06 11:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 218d F45 | クルマ
2025年01月29日 イイね!

警告灯 その②

もう半月経ちますが予定通り入庫と出庫になりました。
エラーコードからコール対象のEGR交換でした。
しばらく様子を見てくださいとのこと。いろいろ尋ねましたが煤がセンサーに反応するとまた警告灯が点灯す可能性はあるそうです。
今回はリコール対策で煤もきれいにしたそうですが、ディーゼルに煤は避けては通れないから、特にこの車両はAdBlueなしなので… え、そうだったの…😅
Posted at 2025/01/29 13:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 218d F45 | 日記
2025年01月09日 イイね!

警告灯 点灯

警告灯 点灯先月、高速道路を走行中、ポーンという音と共に点灯。2キロほどでSAがあったので急遽停車してマニュアルを確認すると、走行不可ではなさそうなのでそのまま目的地までおっかなびっくり到着。早速ディーラーさんに電話すると「少し待ってくださいね…エラーコードの確認します」とリモートでデータを確認していただき、入庫のスケジュールを決めてそれまでは乗っても良いとのこと。ディーゼルの煤の溜まりも気になっていますが、EGRのリコール部品もまだ未交換だし…費用も頭をよぎります。
Posted at 2025/01/09 14:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

前後ワイパー交換

218dの買い置きしていたワイパー前後を交換。
所用時間5分。
角度によっては外すのも付けるのも手こずりましたが、正しい角度だとすんなり着きました。
次はガラコの撥水性能のある製品も検討です。
Posted at 2024/01/13 20:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 218d F45 | 日記

プロフィール

「山中湖にて http://cvw.jp/b/176308/41515584/
何シテル?   05/23 09:03
通算23乗ったVW VENTO, JETTAから 218dに セダンばかり乗ってきて、初めてトランクのない車を選びました。 天気が良ければ時々 トコトコ二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
セダンじゃない車は初めてです。なんと8AT。
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
初年度登録1998年 黒フレーム。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
電車通勤からクルマ通勤、それも1日往復90Kで半分高速!という事になり、以前からGolf ...
ホンダ MBX50 ホンダ MBX50
初愛車。よく走りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation