• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロアのブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

一瞬、佐賀へ行って来ました。認知症の老犬と父。鰻のセイロ蒸し。

一瞬、佐賀へ行って来ました。認知症の老犬と父。鰻のセイロ蒸し。ご無沙汰しております。



やっと暑さが和らいできましたね。




先日夜のこと、認知症を伴う老犬パンナが急激に体調が悪化し、診察時間外でしたが病院に連れて行き、急性膵炎で緊急入院。








病院スタッフさん達のおかげで回復に向かい、月曜日退院予定です。







ホッと一安心。

一方で、退院して戻って来るとまた夜鳴きと一人で介護が始まる。。。


本当に嬉しい気持ちと重たい複雑な気持ちが私の心に同居してます。





そんな折り、地元に住む妹から泣きながら連絡があり、入院中の父がもう長くないみたいだと。



兼ねてより長期入院している父ですが、肺に水が溜まり呼吸が辛そう。可哀想で見ていられないと。




普段はパンナの介護もあるのでなかなか地元に帰るのは難しい状況ですが、



生きている父に会える最期のチャンスかも知れない!

と思い立ち、新幹線で。





私が面会に行った昨日は容態は好転していて、呼吸も落ち着いて穏やかな表情していました。



認知症も患っている父ですが、私のことはまだ覚えている様で会いに行けて良かったなぁ〜と思いました。






インバウンドの影響は特に観光地でもない佐賀にも及んでいる様で、

昨年まで4,000円台で泊まれていたビジネスホテルのシングルが15,000円で最安値!!!!


大型連休中でも無いのに、、、日帰りする事に。




往きの新幹線の指定席も午前中の空きは1席だけ。

他の時間帯探すも全て満席。



広島駅のホームは、私が海外旅行しているみたい。
日本人より外国人の方が多くてオドオド。




帰りのチケットは楽々取れました。






九州新幹線のさくらは両側2列シートで広々。

室内も木目で統一されていてゆったりくつろげます。




日帰りで帰る私に妹が

うなぎのセイロ蒸しを持たせてくれました♪








鰻のセイロ蒸しと言えば、柳川や久留米と言った筑後地方の名店が有名ですが、



佐賀県にも鰻専門店がたくさんあります。



今回テイクアウトで持たせてくれたのは、お上品な味わいが特徴の本庄うなぎさんのセイロ蒸しです。







セイロ蒸しのテイクアウトってどんな感じ?かと思ったら、


まさかの、木の器⁉️







スゴっ!!



食べ進めてみると








ん?







えっ?!

簀巻きの簀?!




持ち帰り用も一つ一つセイロで蒸してそのまんまなんですね!


ダイナミックな味わいの鰻の蒲焼きとは違って、

セイロで蒸されているのでウナギの余分な脂が落ちて臭みは皆無。
さっぱりした味わいです。


茶色いごはんは見た目と違って味はお上品。ふっくらモチモチ。

美味しく頂きました♪




佐賀にお越しの際は是非、鰻にも舌鼓打っていただきたい逸品です。


お店によって調理法や味付けの特徴が異なりますので、佐賀県が誇る数ある鰻専門店の中でお好みの鰻店を見つけていただきたいです♪







Posted at 2025/09/28 16:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

岡山県岡山市・倉敷市のお気に入りグルメ〜ステーキ&ハンバーグ

岡山県岡山市・倉敷市のお気に入りグルメ〜ステーキ&ハンバーグ昔、ファミレスでステーキやハンバーグが美味しくいただけるお店と言えば、ロイヤルホストかVOLKS(フォルクス)。

特にフォルクスはサラダバーがあって良かった。



いつの間にか中国地方ではフォルクスの看板が無くなり、系列店のステーキのどんが岡山県に2店舗のみとなった模様です。

広島県には残念ながらVOLKSもステーキのどんもどちらもありません🥲




ステーキのどん 岡山店と倉敷店。

サラダバーはありませんが、ライスかパン、スープがおかわり自由です。



ランチは17時までやっていてお得に食べられます。











肉汁溢れるハンバーグが美味しいです。


よく利用するお店は広島から近い方の倉敷店なのですが、

昨日は東岡山に用事があったので、ステーキのどん岡山店に何年ぶりかに入りました。






グランドメニュー


































お昼に食べたマックフライポテトがまだ胃に残ってる感じだったので、


赤身のお肉で一番グラム数の少ない激アツステーキ130gと、削りたてチーズのサラダを注文しました。







チーズは目の前で削ってくれました。







こう言うパフォーマンス、ワクワクしますね♪







激アツステーキの激アツとは、


鉄板の熱さが激アツなんだって。

てっきり肉の厚さかと思ってたから。
厚みは普通でした😆




だけど熱の方のアツさなら、なるほど納得❗️




ワタシはよ〜く焼いた肉が好みなので、


この焼き石、ハンパなく熱い❗️


ガンガン焼ける!


某有名ステーキチェーン店の焼き石は数切れ焼いたら冷めちゃって結果全部を良く焼きには出来ないのだけど、この焼き石、すぐ焼ける!
気を抜いたら焦げる位に本当に熱い❗️焼ける‼️



よく焼き派の私はとても満足デス👍




JAFの会員だと、JAFメイトだったか時々郵送で送られて来る冊子に切り抜いて使うステーキのどん8%オフクーポン券が付いていて、
今回は忘れずに期限内に使えたので良かったです🎫



そして帰りに10%オフクーポン券を貰いました。


有効期限が9月までなので、ちょっと遠いけども忘れずまた行かなくては♪

Posted at 2025/07/27 18:54:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

広島県東広島市のお気に入りグルメ〜うどん

広島県東広島市のお気に入りグルメ〜うどん我が街にも〜待望の〜資さんうどんがオープンしました!



連日大行列。




今日は平日。
14時のカンカン照りでも店の外にまだ行列💦💦



出直して16時前。


行列解消してましたので入りました。









場所は、東広島警察署の隣りのとなり。






先にオープンした尾道店まで月1で通っていたので、近くに出来たから良かったです♪



メニュー



















今日は、

肉ごぼう天うどん+カツカレーの

しあわせセット ぼた餅なし


しあわせセットとは、うどんも丼も
ミニサイズで提供されます。

通常のしあわせセットはぼた餅もセットですが、ぼた餅なしだと50円安くなります。













九州のうどん屋さんなので、麺は若干やわらかめです。


隣のお客さんが麺がやわらかい事に驚かれていましたが、

九州では、資さんよりもっとやわらかいお店多いです。









カツカレー。

子供でも食べられそうな甘めのカレーにカラッと上がったカツ。

わたし辛いカレー苦手なので、コレはパクパク食べれて美味しいです♪






出入り口は2ヶ所。
ブールバールの通り沿いの他、信号を西に入った裏側にもあります。



裏側から2つ先の角では、一時停止違反を捕まえるのにパトカー🚔が息を潜めて待ち伏せしていますのでご用心ください。




Posted at 2025/07/22 19:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

広島県三原市のお気に入りグルメ〜ラーメン

広島県三原市のお気に入りグルメ〜ラーメン今日本当は、三原市のお気に入りステーキ屋さんに行くつもりがリサーチ不足、、、お休み🫨


もうお腹ペコペコ。



この際何でもいいと初めてのお店に急遽ピットイン。





家系ラーメンかぁ。



イメージ的にボリューム満点のコテコテ濃い味?


食べ切れるか不安なので、普段ならば入らないのだけど。





こちらのお店は醤油とんこつか塩とんこつ、麺のかたさ、濃い味〜薄味まで選ぶ事が出来たので

塩とんこつ、かため、薄味で注文。



そして、ごはんと生タマネギが食べ放題なのだそう。



ん?タマネギ?
ネギじゃなくて玉ねぎ🧅?



斬新。


ラーメンに生タマネギ。











ラーメンに茹でたほうれん草も初めて。




スゴい!!!



とんこつスープに生タマネギ、合うじゃない!!



面白い取り合わせ。




麺が無くなった後も、タマネギとスープとごはんでどんどんいけちゃう。







生タマネギの辛味でとんこつスープのコッテリ感を感じさせないの。














海苔が残ってたから、ごはんおかわり🍚







スープを吸った海苔でごはん巻いてあ〜幸せ😋











おごちそうさまでした♪



美味しかったです。




このお店の薄味チョイスでも、一般的な九州のとんこつラーメンと比べると十分濃いめのスープだったので次回もやっぱり薄味でオーダーします❣️









駐車場も広々で駐めやすかったです👍




横浜家系ラーメン
鶴乃家さん


Posted at 2025/07/21 23:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

先週は暑かった。うどーなつ いちごみるく味

先週は暑かった。うどーなつ いちごみるく味こんばんは。

毎日暑いですね🥵

職場では先週屋内でも38度超えた日がありました。

屋外でのお仕事の方はもっと大変ですよね。



35度超えると、空調服のファンからはもはや熱風しか出ません。




氷水を循環させるベストも併用してみましたが、ずっしり重くて体が動きません。



氷嚢で頚動脈冷やしたり、

帽子の中に仕込むタイプの保冷剤買ってみたり、



色んな冷却グッズを買って試して次また買ってみてと、絶賛散財中です💦




今のところ、

⭐️バートルの新作、ファンが肩甲骨あたりに付いたハイバック空調服と





⭐️クロッツ ネッククーラーDX






ウェットスーツ素材で出来た氷を入れるタイプのネッククーラーで、ハンズフリーで常時氷嚢を首に巻いてる感じ。
2時間ほどで氷溶けちゃいますが、氷さえあれば入れ替え入れ替えで。



この2つを併用が私の環境には合ってる感じです。






先日、激しく尻もちをつきまして😅




我が家の老犬パンナをお風呂場で洗った後、足腰弱ったパンナを歩かせるのは危ないと思って抱っこして風呂場を出ようとしたら、私の足もおぼつかず犬抱っこしたまま滑ってそのままお尻からドスン!!



まぁー痛かった。


しばらく声も出ずに悶絶。



足のボルト抜いて1年間は捻挫しない様に気を付けてと言われているのに😨




トップ画像のイラスト。
チャットGPTにその様子を描いてもらった最初の画は人も犬も若い🤣


修正をお願いしたら








そうそう、こんな感じ。実物にかなり近い。




恐る恐る立ってみたら、全身筋肉痛だけど足首は大丈夫。

感覚あるし折れてない!



良かった〜。




そして最近ハマっているのが


うどーなつ。いちごミルク味🍓








冷たいいちごのディップが甘酸っぱくて、揚げ物の罪悪感を帳消しにしてくれるし後味も爽やか。




フライドポテトの様な見た目のシェイクぴっぴとやらも気になるところ。



まもなく日付け変わって月曜日。

雨マーク並んでるから湿気蒸し蒸しとの闘いかな〜。


豪雨にならないといいけど。


Posted at 2025/07/13 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「とんぼ返り。」
何シテル?   09/27 18:39
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

WAKO / e-REVOLUTION ねじまきホイールナット洗浄 CS110 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:22:42
シェアスタイル 汎用ドアクッションパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:07:50
自作 ゴミ取りネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 23:11:48

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOX Custom 特別仕様車 L・ターボ STYLE+ BLACK JF3 ...
マツダ CX-5 ババロア号 (マツダ CX-5)
ババロア1号です。よろしくお願いします。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ババロア2号です。よろしくお願いします。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
初めてのホンダ車です。 至れり尽くせりの内装。あったらいいながちゃんとあって嬉しい。 空 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation