• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月20日

ドレミファ快走

ドレミファ快走 藤沢の事業所まで打ち合わせにむかいます。

普段の通勤では縁がない京急の快特で横浜へ。

鶴見で京浜東北線をあっさり捉えました。

2100形に積まれたシーメンス製のドレミファインバータも快調な音階を奏でています。
ブログ一覧 | 鉄道 | モブログ
Posted at 2008/10/20 15:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

悲報 不二家のケーキバイキング終わる
別手蘭太郎さん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゴー。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年10月20日 18:20
お疲れ様です~
今日もいい音出してましたか?

緑とオレンジの電車に見せつけましたか(笑)
気分爽快ですよね~
コメントへの返答
2008年10月20日 21:36
お疲れ様です。

緑とオレンジの電車はタイミングが悪かったのか、はたまた分が悪いのが分かっていたのか出てきませんでした。

追い抜かれることが多かった元東海道ユーザー時代は、気にしない振りをしながらも手に汗握っていました(苦笑)
2008年10月20日 20:27
私ははじめてシーメンスのインバーターの音を聞いた時、冗談かと思いました。いずれなくなるとの事なので今のうちに乗っておこうと思ったのですが、たまに京急に乗るのですがなかなか行き当たりません。
コメントへの返答
2008年10月20日 21:42
減速、停車時も音階を刻む常磐線の車両もなかなか賑やかでしたが、土浦以北に飛ばされてしまい残るは京急だけですね。

昼間の快特であれば2本に1本はこの車両が充当されています。

まだしばらく機器換装は大丈夫だと思いますが、機会あればぜひ。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation