• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

ちっちゃなジャンボジェット

ちっちゃなジャンボジェット 夏休み6日目

週に2回、しかも平日にしか飛来しないヒコーキを見に、成田へと出かけてきました。

お目当ては「イラン航空」のボーイング747SP。
通常のジャンボジェットことボーイング747型の仲間ですが、見ての通り「短い・・・」
SPとはSpecial Performanceの略称で航続距離が他のジャンボ(初期型)に比べ長く飛ぶことができるタイプです。
今はなきパンアメリカン航空の会長が東京~ニューヨーク間の直行便に適用させるため開発された機体です。

先日、JALのクラシックジャンボ引退のニュースのご多分に漏れず本機も老朽化が進み、日本で見られるのはこのイラン航空のみとなりました。毎週月曜と木曜の昼にフライトがあります。

垂直尾翼は他のジャンボと同じものですが、胴の長さが短い分より大きく見えますね。
ブログ一覧 | 船&ヒコーキ | 日記
Posted at 2009/08/08 20:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

盆休み初日
バーバンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2009年8月9日 19:48
うわわ!
747SPってまだ飛んでたんですね~

747はパンナムがなければ作らなかったんですよね。
人類にとって歴史的な飛行機、もっと取り上げても良いですよね。
コメントへの返答
2009年8月10日 23:38
こんばんは。

日本に飛んでくる定期便はもはやこれだけだそうです。

政治情勢の関係上、新型機も購入できないので、これで頑張っているみたいですね。

イラン航空は北京まででも乗れるので、一度ものの試しに乗ってみたい気がしています。。

747は世界の人たちの移動手段を早さ、価格面で大幅に変えるきっかけとなった飛行機ですよね。
これからも活躍を期待したいです。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation