• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月10日

ギネス認定重機 SK3500D

ギネス認定重機 SK3500D 「世界最大のビル解体機械」としてギネス登録されているコベルコのSK3500Dという重機です。

首長竜のようにアームを伸ばして力強くしかし整然と鉄骨を喰いちぎっていく様は、迫力に圧倒され当然ながら仕事に手がつかなくなってしまいます(苦笑)

だんだんと建機萌えになりつつあるこの頃です。
ブログ一覧 | 街のクルマ | 日記
Posted at 2010/03/12 23:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャイルドシートをもう一台増やそう ...
ベイサさん

妹背牛町のオールジャンルミーティン ...
もけけxさん

さて…
あしぴーさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

良い出会いがありました。
mimiパパさん

藻狩り(用水堀の草刈り) 草刈り 鯉
urutora368さん

この記事へのコメント

2010年3月13日 10:15
これは恐竜みたいですが、何を解体するのでしょうか?こういう重機を撮影する趣味の方もいるんですよね。
コメントへの返答
2010年3月14日 12:34
背の高いビル、工場を解体するために作られた重機です。

結構ギャラリーもいましたよ♪
2010年3月13日 11:50
わお ほんと首長恐竜みたい 迫力もスゴイですね(゚Д゚)

しかしウデが以上にでかくて長いですが 本体の大きさからして
倒れないのかなあ・・・

こないだディスカバリーチャンネルでコマツの巨大ブルトーザー見ましたが、スゴかったです。
巨大建築物とか巨大機械とか大好きです(゚∀゚)
コメントへの返答
2010年3月14日 12:40
目の前で鉄骨を紙のように引きちぎっていく光景に釘付けで絶賛業務効率低下中です(笑)

もちろんバラストは積んでいますが、ここ数日風が強かったので大丈夫かなぁと見ていました。

私も巨大機械大好きです♪

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation