• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

やまきた桜まつりへ

やまきた桜まつりへ 今週末が見頃を迎えた神奈川県内の桜、今日は家族で花見へお出かけです。
鶴見から東名経由で1時間、山北町へ到着します。
御殿場線と桜の組み合わせで有名な場所です。山北駅周辺には出店などもたち並び、普段は静かな駅もこの季節は大賑わいとなります。

桜のトンネルをくぐり抜ける御殿場線普通電車


山間の駅で出発を待つE231系 山北止まりなので桜のトンネルをくぐる姿を見られないのが残念



御殿場線の主 D52型蒸気機関車/この方は花見<すべり台でした(苦笑)
                        
ブログ一覧 | 育児日記 | 日記
Posted at 2010/04/05 01:43:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年4月5日 11:22
おおお、D52が居たとは^^
さすが、元は東海道本線だっただけのことはありますね♪

桜もいい感じですね~
今日は近くを通るけど、寄れないのが残念です。
来年はなんとかして見てみたいと思います。
コメントへの返答
2010年4月6日 10:08
D52は平塚市にも保存されていますが、黒光りする状態を保っているのはさすがに機関区があった街だなと思います。

機会あればぜひ訪問してみてください♪
2010年4月5日 19:58
おおおおお(笑)
って、失礼しました。。。

で、改正で変更がなければさりげなく写っているE231系は結構レアですよね?勿論、毎日運用がありますから、レアって言い方が正しいか分かりませんが313系と比べたら圧倒的に本数が少ないかと思います。

桜と列車、いいですね♪個人的には231の写真が雰囲気があって素敵です。
コメントへの返答
2010年4月6日 11:08
ご推察の通り、E231系の御殿場線運用は2往復なのでレアです♪

山北駅の待合室、ローカルムードがあっていいですよね。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation