• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

乗り得列車 その2

乗り得列車 その2 焼き肉帰りに川崎駅で捕獲してきました。

普通乗車券で特急用車両に乗ることが出来るお得な列車第2弾、静岡発東京行き普通電車338Mです。今では東京~静岡を直通で走る上り電車はこの1本だけとなりました。

特急ふじかわや伊那路に用いられるJR東海の373系特急電車、9両編成が用いられています。
かつては東海道線の夜行快速ムーンライトながらの送り込みとして設定されていたのですが、「ながら」が臨時となり車両変更が行われた後もこの車両が使われています。

こちらもリピーターが多いのか、座席はほぼ満席となっています。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/04/21 00:07:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年4月21日 2:14
乗り得って表現、分かります(笑)
ホームライナーなんかもその手ですね♪
その他、房総末端では、一部特急列車が普通列車として運行するので、一度乗ってみようと思ってます。
コメントへの返答
2010年4月21日 22:56
房総末端の特急列車はそうでしたね~

市販時刻表の中で、通常はモノクラスの普通電車しかない路線なのに、朝晩に怪しげなグリーンマークのついた快速、普通電車を見ると興味をそそられたことを思い出しました。

東海道線の場合はグリーンマーク無しが該当列車になる可能性が高いです。

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation