• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

乗り得列車 その3 東海道線321M静岡行き

乗り得列車 その3 東海道線321M静岡行き 「乗り得列車 その2」で上ってきた373系は、翌朝東京駅を出発する下り1番電車となって静岡まで下っていきます。東海道線東京口では時間も早いことからそれほどの混雑は見られません。

東京を5時20分に出て静岡着は8時40分、廃止されてしまった特急東海のような速達列車が欲しいところです。。新幹線と競合するとはいえ、大船や平塚では結構な利用があったように思えるのですが・・・・・
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2010/05/07 01:21:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

減っていく西友
空のジュウザさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

増車しました(No9)
LSFさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 7:12
これに乗れば静岡までは乗り換えなしで行ける訳ですね^^

特急東海って、昔は急行でしたね~
懐かしいなあ^^
コメントへの返答
2010年5月9日 14:10
4,5年前までは静岡行きもそこそこありましたが、113系撤退後は沼津止まりがほとんどとなり静岡まで行けるのはこの列車のみとなりました。

急行東海、懐かしいですよね♪
最後まで定期券乗車が認められなかったのが、歴史ある急行の一端を示すような気がします。
2010年5月7日 8:27
寝過ごしたら大変な静岡行きですね。

かつて名古屋の祖父母の所に青春18切符で遊びに行く時は静岡発着を選んで計画をたてていましたが、今はこれだけになったんですよね?
コメントへの返答
2010年5月9日 14:14
夜の下りでは確かに恐怖ですね(笑)

113系は東海車の距離精算の関係上、沼津以西への直通(上りは島田始発もありました)も多かったですが、2004年以降はこの列車以外静岡直通が無くなりました。

やはりこの2社、あまり仲が良くないようで(苦笑)
2010年5月7日 21:10
土日によく利用していた373系の普通電車ですが
自分が川崎駅から乗ると、いつも乗車率は良く
平塚近辺までは座れなかったですね...

これの逆、夕方東京に着く373系普通には全区間乗車した事がありました。
コメントへの返答
2010年5月9日 14:16
朝の下り電車も平日は一定の通勤需要が平塚あたりまではあるようですね。土日だと小田原辺りまでは観光需要があるのかもしれません。

上り列車、出張帰りに乗ろうかと思いましたが、静岡県内区間の長さに負けて新幹線を選んだ覚えがあります(苦笑)
2010年5月7日 21:19

こんばんは。

JR東海の車両を東京で見れる貴重な列車ですね。

当地では、特急ワイドビューひだ、ワイドビューしなのを、たまに東海道本線で見かけます。あとは、米原にくるオレンジラインの117系くらいでしょうか。。。

コメントへの返答
2010年5月9日 14:20
こんにちは。

東海さん、西日本とは仲が悪くはないようですよね。こちらでは小田急と組んで、新宿まで乗り入れる東海車がありますが、東海道本線経由はこの373系とサンライズの東海車の2つだけです。

2010年5月8日 2:03
興味が沸いたのでちょっと調べてみたら・・・

ん~ウチからだと始発で行っても乗れません(笑)
コメントへの返答
2010年5月9日 14:21
この列車の返し?となる夜の上り列車でしたら、静岡方面からの帰りにはそこそこ使える時間帯かと思いますよ♪

機会あれば是非!

プロフィール

「本日のシップは747-400」
何シテル?   12/13 08:37
ルノールーテシアph2、1.4RXTで横浜から全国へドライブを楽しんでいます。 南は九州熊本、北は青森とまわっています。 07年4月に息子を授かり、眠っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロセスを変える 
カテゴリ:お友達のサイト
2007/01/05 22:34:34
 
我愛雷諾 えこやん号が行く 
カテゴリ:お友達のサイト
2006/10/06 00:26:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2002年式のルーテシアph2 1.4RXTを中古で購入。 平塚から電車で浜松のディーラ ...
日産 パオ 日産 パオ
免許を取って初めて運転した車です。父親の足車でした。 免許取得2日目に山手通りでオーバ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
大学時代に乗っていた車です。 通学にも使っていたので、3年間で10万km近く走行しました ...
その他 その他 その他 その他
車ネタに関係の無いものはこちらへ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation