• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月09日

半田付け工作^^

半田付け工作^^ こんばんは^^。

三連休初日ですね^^。
少々天気は優れませんが、その分体を休めることに専念できております^^。

 ・
 ・
 ・

さて、そんな連休初日の余暇を使って残光ユニットを作ってみました^^。

以前はエーモンより販売されていたのですが、最近は型番落ちして存在しない様子…。

しかしながら回路図はネット上にありますし、材料も手に入るものなので作っちゃえ…と、しばらく前から部品だけは準備していたので^^;。

汎用基盤を使っての半田付け工作は久しぶり^^;。
部品を基板上に並べてどう半田をつけたらいいかな…なんて久しぶりで忘れていたことも多々^^;。

ともあれ残光ユニットを無事完成できました^^。

あとはいつ取り付けるか…^^;。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/09 19:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年2月12日 12:56
昔、ラジオキットみたいなのを
作った覚えが・・・。

半田付けも結構楽しいですよね^^


コメントへの返答
2019年2月12日 21:24
多量のはんだ付け工作となると、中学の頃に作ったインターホンのキットくらいですが、その後学生実験で汎用基板上に回路を組んだりと、ボチボチとは作る機会もあったり^^;。

今回は昨年オペアンプのはんだ付けをして以来^^;。

まぁ、それなりに仕上がったかと^^;。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation