• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

中華アンプ設置^^

中華アンプ設置^^ こんにちは^^。

爽やかで心地よい天気ですね^^。
こんな日は作業もはかどります^^。

 ・

 ・

 ・

と言うコトで、先日ポチった中華アンプを設置しました^^。

センターコンソールを外して、ヘッドユニットを取り外すのももう何度目やら^^;。

ただ、取り外して取り付けてとする度に配線がワラワラと増えるので、外すのはいいのですが納めるのが一苦労…。

それゆえに、なれているとは言えあまり気が進まなかったのですが…案外手間取らなかったことと、爽やかな天気も手伝って、思ったほど苦労するコトなく完了^^。

で、作業中に気が付いたコトが一つ…。

バッ直線はエーモンの配線キットを使っているのですが、リレーを使ってACC連動しているもの…と思いきや、出力線の「黄色」は非連動で「赤色」が連動しているというコトが発覚^^;。

今回設置したアンプの電源はバッ直線から得ていますが、ACC連動の方が面倒もありませんし、ヘンにバッテリー上がりすることも防げるので、赤色のACC連動線から得るように変更しました^^;。

そして音質調整していたのですが、何故か少々ノイズが乗るように…。

ただ、サブウーファの音量は手元で簡単に可変できるようになったので、LPFをイジって加減する必要がなくなったことから、設定をフラットに変更。

それに伴ってスピーカーとサブウーファの音の繋がりがずいぶん自然になりました^^。

これで音関係はスッキリです^^。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/24 16:45:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation