• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月18日

Wi-Fi環境整備で…

Wi-Fi環境整備で… こんばんは。

日中は台風の通過で天気も悪く…。
午後から少し晴れ間も見えましたが…。

と、外での作業ができるわけでもないので、今日は家の中の作業をと写真のブツ(Aterm PA-WX3600HP)の設定を行いました^^。

今回はひとつだけ野望が…。

というのも、IPoEを利用したIPv4overIPv6通信を設定し、従来のPPPoEよりも快適な通信環境はいかがなものか…と気になっていて動作できずにいたので、メーカー保証外ではあるものの、ネット記事上での実績を信じて使えるようにしてやろう…という^^;。

結果、サッサと設定を終えて悠々自適…のはずが、すったもんだの末にほぼ1日掛かってなんとか繋がった…というレベルのオチ^^;。

梃子摺りましたヮ…orz。

我が家のネット環境は自分でいくらか面倒を見れるんで、料金の安いAsahi-Netを使っているのが…ねぇ^^;。

ともあれ手順としては、

1.接続設定を手動でtransixとする。

2.接続設定でAFTRに「dslite.v6connect.net」と入力。

3.光終端装置(PR-S300NE)の電源を入れ直す。

4.認証がうまくいかない場合、再接続を試みる。

という順で、特に3.の手順がカギ…。

どうやら光終端装置(PR-S300NE)の電源が入った直後でないと、IPoEの認証が通らないのか、WAN側のIPv6アドレスの取得ができなかったり、AFTRのFQDNが解決できない状態になって、結果インターネット接続がなかなか安定せずで…。

その後、他の機器をWi-Fi接続しようとしてDNSがダメだったり、SSIDステルスでどうにも不安定になったりと、すったもんだが起きましたが…。

ファームウェアも1.2.0に上げましたし、しばらく様子見ですヮ…。

疲れましたヮ…orz。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/18 22:07:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

代車Q2
わかかなさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation