• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月13日

国産メーカーと言えど…orz

こんばんは。

いよいよ蒸し暑く、夏を感じさせる気候になってきましたね…。

と、先日、PS2(PlayStation2)の修理を…とブログを書きましたが…。

昨今の映像・音声のデジタル化の進歩で、全ての接続もデジタルが基本となり…。

それに伴って、音声入力も光ケーブル(TOSリンク)を使ってDACで処理する仕組みにしているのですが、当然の如く入力対象が複数あるので、セレクターが必須に…。

と、多少古い装置にはなりますが、国産メーカーなら信頼性も高かろうと、既に終売となっているSONY製の光セレクター(中古)を購入・運用していたんですヮ…。

そのセレクターは電源としてAC-DCアダプター(6V・800mAのスイッチング電源)を使っているのですが…。

PS2を移動した際に気付いたんですヮ…。
「電源ケーブルの被服が数ヶ所でバキバキに硬化して割れ、芯線が見えてる」…orz。

ホント、このまま使い続けるのは危険すぎます><。

で、よくよくアダプターを見ると、Made in China。

多分、当初設計で製造しているときはそんなヤバい被服のケーブルじゃなかったんでしょうけれど、生産委託先が儲け優先でより安い、テキトー素材に置き換え、シレっと生産され続けたんでしょうね、見た目では分かりませんから…。

国産メーカーがそんなすぐダメになる素材を使うコトはまずありえないし、今までの国産メーカーの製品でそんな残念かつ危険な劣化をするケーブルなんて見たコトなんてありませんし…。

いわゆる「サイレント・チェンジ」と呼ばれるヤツです…。

ここ数年、そういった問題が発覚たことで、メーカーがチェック体制を敷くなどするようになったことで、昨今のモノではまたあまり見なくなりましたが、そこは問題が発覚する前の製品なんで…。

まぁ、仕方なく例によって密林でポチっとしましたヮ、汎用の同等品で…。
もちろんMade in Chinaでしかありませんが、まぁ、昨今のなんである程度は持つでしょうし…。

皆さんも気をつけてくださいませ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/13 22:07:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミシュランPS4sがMade in ...
みにごーさん

MR-Sをパワーチェック!
Dai@cruiseさん

家庭内オンライン対戦出来る!
ぽえ74さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation