• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

不幸中の幸いとは、まさにこのこと…

こんばんは。

台風一過で…と言うには、公共交通機関の大混乱の余波が今日まで続いている、という想定外…。

最も混む繁忙期なだけに、平時のような運休、運転中止、折り返し運転のような運用もできず、遅れを出しても運行を継続しなければならなかったという事情も重なった結果ではありますが…。

さて、そんなお盆中に哀しくも故障してしまった我が愛車…。

イロイロと最悪のシナリオの3択でしたが…。

点検の結果、実際は第4のシナリオ、単なるファンベルト切れ、でした^^;。
ホント、青天の霹靂…じゃなくて、不幸中の幸いで、思いのほか安く直りそうです^^。

修理工場曰く、ベルトの張りが弱くなったことで切れたとしか思えない、そうな…。

ファンベルトが切れた日、結局張り直すことになるし、部品を調達しておこうかな…と、切れたのと同じメーカー(POWER製)を通販サイトで探していたのですが…。

密林でも、イージースカイでもなかなか出てこないんですヮ…。
出てきたとしてもメーカーサイトに提示されている定価よりも高値だったり…。

こういった現象が通販サイトで発生するときは…。

・販売終了が決定し、入荷されなくなった
・在庫のみ販売であり、需要>供給で値上がり

といった状況のときに起きやすいことが経験則で分かっているので…。

ここから類推するに、実は数年前から需要が減って在庫販売になっていたことで、購入したベルトが実は既に経年劣化が進んでおり、想定使用寿命を下回る寿命でしかなかったのではないか…と。

となれば、修理を頼むにも純正(もしくはその同等品)の売れ筋商品で交換するが吉^^。

一般品であっても、車に使えるだけの耐久性に折り紙付きと言えるのが日本メーカーの製品なのですから…。

と言うワケで、工場からの電話で「一般的なベルトで交換をお願いします」と伝えましたヮ^^;。

さて、そうなると次は強化品という同様の仕様で交換したタイミングベルトとバランサーシャフトベルトを次、どうするか…。

タイミングベルト、バランサーベルトについては別メーカー製なので、直接の関係は無いのですが、純正同等品で行くか、売れ筋メーカーの強化品をもう1回使うのが良いのか…。

タイミングベルトが切れると即エンジンブローなので…。

と言いつつ、強化品はベルト伸びがほぼ無いので、理想的なバルブ開閉タイミングを維持してくれることで、吹け上がりの良さを確保出来ていると言うメリットの大きさもありますし…。

数年後どうするかで、要検討、です^^;。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/17 21:39:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

通販家電の闇について警告!
iceman-zeroさん

製造廃止
固形ワックス命さん

s2000のファンベルトを発注したら
su-giさん

注文前に再チェック
固形ワックス命さん

異種 山善の食器乾燥機がモデラーに ...
徳小寺 無恒さん

この記事へのコメント

2023年8月18日 8:18
色々悩みがつきないですね。
イチゴちゃんも色々問題が出てきそうで…。
維持していくのも大変になってきましたよ^^;
コメントへの返答
2023年8月18日 21:35
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

どうしても部品や何やと維持が難しくなる傾向はいかんともしがたいのですが、代替となるものも無いワケで、ソレこそ故障の早期発見・早期修理が重要なのかな、と…。

人事を尽くして天命を待つ、ですかねぇ^^;。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation