• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月13日

計画通りには行かないもので…

こんばんは。

日差しがあればそれなりに暖かさは感じられるのですが、今日は曇りメインの時雨…。
寒気の流れ込みの冷え方が厳しく…小寒も過ぎて来週は大寒ですしね…。

さて、昨年末にバッテリー交換を行ったワケですが…。

その時、ふと気になったのがステーの錆。

フックボルトには錆が無いのですが、ステーは亜鉛メッキの鉄板を黒塗装したシロモノ…。
その黒塗装も熱で割れて、かと言って錆もあまり目立っていなかったのでまぁ、いいかと放置しておいたんですが…。

やっぱりチョッと気になります…。

と言うワケで、バッテリーのステーとフックのセットをポチっとしていざ交換…しようと思ったのですが…。

フックが長すぎてダメ…orz。

バッテリーサイズを考えればちょうど良い長さのはずなんですが、フックを引っ掛ける部分が上の方にあるために、どうにもこうにも…。

しかもステーが「皿ネジ」前提でテーパーが切られているので、これまで使用していたフックとナットでの固定はムリで…。

さて、どうするか…と、ホームセンターへ出かけて、あーでもない、こーでもないとホームセンターの棚を見ながら考えて、ふと目に止まったのが「パイプナット」というシロモノ^^。

見た目はパイプなのですが、中にネジが切られており、これの短いヤツを使えば何とかなりそう…と、思ったのですが、残念ながらネジ穴M6の適当な長さのものは在庫切れ…。

皆さん考えるコトは同じというコトなのか、M6という使いやすいサイズで売れ行きがいいのか…。

と言うワケで、ホームセンターで注文だけ入れて帰宅しました。
なかなか一筋縄では行かないものですヮ…orz。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/13 23:27:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

インタークーラーフロント化、構想出 ...
にゃぼさんさん

リフトほしい
あっきー.さん

Frタワーバー改修 バー改Ⅱ検討< ...
mochi-zさん

マフラー戻し・・・
48!!さん

花壇とメダカ配管の整備をやってみた。
働くGT車さん

テープの始端を移設
ミニキャブマンさん

この記事へのコメント

2024年1月15日 8:29
ちょうど使いたい時に買いに行くと在庫切れ。
これさえあれば作業が終わるって時にねぇ^^;
コメントへの返答
2024年1月15日 20:48
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

ホームセンターも昔に比べたらかなり大きく、ほぼ揃わない部品はないはずなんですが、ソレだけ品揃えが多いと欠品も出ちゃうようで^^;。

見るまで名前も知らなかったマイナー部品故に欠品しやすい、のかな?

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation