• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だまちゃんの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

SIGMA 150-600mm F5-6.3(Contemporary)

投稿日 : 2017年07月31日
1
遠くにあるものを大きく写したい…という願望をかなえるべく、ようやくにして手にすることができた望遠レンズ。

今回は1.4倍テレコンバーターのセット品で、箱の大きさが半端なく大きく、通販の箱2つを縦に繋げた箱で梱包されて送られてきました。
2
箱を開けると、左側に1.4倍テレコンバータ、右側に150-600mmのレンズ、真ん中の箱にフード等の備品が収納されていました。

レンズはいずれも布ケースに収納されています。
3
レンズ径が95mmあるので、フードも大きめです。

レンズも大きめなので、ケースに取り付ける肩ベルト、レンズ本体(三脚座)に取り付ける肩ベルトも付属します。

また、三脚座を取り外した時に取り付け溝を埋めるゴムリングも付属しています。
4
1.4倍のテレコンバータです。

150-600mmと組み合わせることで35mmフィルム換算で840mm、APS-Cサイズ換算にすると1260mm相当の望遠が可能になります。
5
150-600mmレンズの本体です。

標準で三脚座がセットされています。
6
600mmまでズームした状態です。
7
フードを取り付け、三脚座の代わりにゴムリングを装着したところです。

かなり大柄な印象になります。
8
側面のスイッチ類です。

フォーカス(自動・手動)や手ブレ補正のスイッチに加え、フォーカス距離、カスタマイズ設定選択など、望遠レンズ独自のスイッチ類が並びます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月3日 1:33
うぉ〜〜っ
コメントへの返答
2017年8月3日 21:51
ようやくにして手にすることが出来ました^^。

それなりに奮発いたしましたヮ^^;。

プロフィール

「@ゆっきー@CL7R (・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン 部品があるうちに交換しておくとより永く愛車を楽しめますしイイですね^^。」
何シテル?   06/19 21:42
この度、故あってアコードEuroRのオーナーになりました^^。なかなか良く出来た車でして、長い付き合いになりそうです^^。少しずつより良い車にしていけたらと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
故あって、この度アコードEuroRオーナーになりました^^。 初めてのホンダの車。色々楽 ...
その他 その他 その他 その他
2輪の静態保存機^^;。 イタリアホンダ製で、数年前にキャブの整備をしてエンジンが掛か ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
2輪のメインマシンです^^。 ナンバー登録してあるものの、自賠責が切れているため現状「 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
画像が無くてすみません^^;。 私が初めてオーナーとなった車、N14パルサーセダンJ1J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation