• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月05日

パドル化に向けて、手配完了!

パドル化に向けて、手配完了! パドル化に向けて、パーツを色々

揃えていましたが、漸くすべての

パーツを注文しました。

パドルはあっという間に売り切れだったので、
凄く売れているんですね。
情報を頂いていたので助かりました。

その他、冬眠中のこの方から、必要なものを聞いていたので
チョコチョコと手配していました。

どうするか悩んだのは、Dレンジーシフター正式名DPUです。

この方の紹介で、アートテックにメールで注文できました。

メールして分かったのは、実はマークX用が2種類あリます。

標準版SA2型とタイマーによる自動解除機能の付いたSC5型です。

少し高くなりますが、後者を選択しました。

アートテックさんはとても、丁寧な対応をして頂けて、これなら製品の品質も

間違いないと安心しました。

これの取り付けは少し問題があるかもしれないです。4コーナーセンサーを
付けているので、エンジンルームに直接配線しないといけないみたいです。
エンジンルーム配線用に余分にコードを入れて貰いました。

ステアリングスイッチ無し、4コーナーセンサー付き、ラジオレス仕様
ですが、巧く接続できるかはかなり、不安です。

明日か、明後日にはつくみたいです。

取り合えずパドルが固定できるように前作業しないといけないですね。

早く付けたいな!








ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/03/05 21:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2008年3月5日 21:28
ステアリング外れたらあっという間にできますよ!
ステアリング裏のカバーへのパドルの固定が難関でしょうか…(^^;
頑張って下さいね~♪
コメントへの返答
2008年3月5日 21:38
ステアリング部への配線は実はよく分かっていません。
強い見方が沢山いるので、頼ってしまいます。
ステアリングを削らずにどうやって付けるかですね。
2008年3月5日 21:38
いよいよですね、ステアリングへの固定ができればあとは簡単ですよ。
ステアリングスイッチ付いてませんでしたっけ?それならホーンのコネクターに空きがあるのでそれを利用すればOKですよ。
コメントへの返答
2008年3月5日 21:46
私のはラジオレス仕様なんで、スタリングスイッチは付いていません。

ホーンのコネクターに空があるんですね。そうなると、エンジンルームへの配線は無しで、いいんですね。
配線時はヘルプお願いします。
2008年3月5日 21:54
いよいよですね~
運転が楽しくなりますよー(^_^)v
コメントへの返答
2008年3月5日 22:41
何時取り掛かれるか心配ですが、コツコツやりたいと思います。

無意味に操作してしまいそうですね。
2008年3月5日 21:55
パドル流行ってるんですね!

検索するといっぱい出てきますね

取り付け後が楽しみですぅ
コメントへの返答
2008年3月5日 22:43
マークXメンバーはかなり、付けた人がいますよ。元はゼロクラウンの方が先駆者で、一気に広まっています。
今のトヨタ車は小型車もパドルです。

私も装着が楽しみです。
2008年3月5日 22:13
おっと,フーチャンもパドルですか~ 楽しみですね
頑張って装着してください (^_^)
コメントへの返答
2008年3月5日 22:44
これだけは我慢できませんでした。

広島に行くまでに装着したいです。
2008年3月5日 22:52
言い方が悪かったですね。ホーンのコネクターを利用するのはパドルのUP、DOWNの+信号をスパイラルケーブルを通して引き出すためです。Dレンジシフター用にはエンジンルームから引き込む必要がありますよ。バッ直されてるので同じ要領で引き込めると思います。
コメントへの返答
2008年3月5日 23:04
そういう意味だったんですね。
エンジンルームの配線は覚悟しておきます。

色々な方の整備手帳を良く見ないといけないですね。
2008年3月6日 1:04
ブツ、そろったんですね( ̄m ̄* )ムフッ♪
パドルの固定方法が、一番の難所(?)ですが・・・
それ以外は、さくさくって感じですかね(^^♪

自分は、エンジンルームの配線作業で・・・イラッってくるくらい手こずりました(爆)
コメントへの返答
2008年3月6日 12:25
本日ほとんど、到着します。

本当にパドルの固定だけかも知れないですね。
エンジルームからの配線配線の通しは邪魔くさいですね。
2008年3月6日 2:21
DUPは必須ですよ~(^^)b
コメントへの返答
2008年3月6日 12:25
新製品発売?(笑
2008年3月6日 2:23

間違えた。。。(爆)
DPUです(>_<);

パドルシフトの面白さが倍増します♪
頑張って下さい(^^)/
コメントへの返答
2008年3月6日 12:27
間違いでしたか?

高速でのエンジンブレーキでシフトダウンをするので、必要と感じ、購入しました。
装着すると運転の楽しみが倍増しますね。
2008年3月6日 7:31
装着完了したら、近距離でも、触ってみたくなりそうですね!
コメントへの返答
2008年3月6日 12:28
関係ないとこでギャを変えているかもしれないですね。
2008年3月6日 23:26
あっ!いいなぁ~~!

気持ち入ってたのに、このところ、何かと忙しくって気持ち↓してました。

やっぱりいいなぁ~
コメントへの返答
2008年3月6日 23:28
オフ会で3度連続で見ていると、我慢できなくなりました。

忙しいとテンション下がりますね。

プロフィール

「関西万博のブルーインパルス展示飛行に行ってきました。 http://cvw.jp/b/176511/48544634/
何シテル?   07/15 22:34
14年9ヵ月乗ったGRX120マークⅩから生産中止になる最後のGRX130 マークX 250S GR-SPORTSに乗り替えです。 大事に長く乗りたいと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA CIVC FK7 x HKS Flash Editor SA浜松Spec 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 06:50:16
GOLFNETWORK 
カテゴリ:ゴルフ関係
2021/06/05 23:52:51
 
REIZ TRADING TOYOTA フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 16:40:04

愛車一覧

トヨタ マークX マークX第2章 (トヨタ マークX)
14年半乗ったマークX120系からの乗り換え。 9月14日納車 ボディカラーはプレシャス ...
その他 Canon EOS 5D MarkIV その他 Canon EOS 5D MarkIV
初めてのフルサイズデジタル一眼です。 ミラーレスのシャッター音が気にらず、ほぼ新品の中古 ...
その他 EOS 7D Mark2 その他 EOS 7D Mark2
デジイチを使いだして3台目 EOS7D MarkⅡ
その他 その他 その他 その他
通勤仕様のホンダリード110 オプションのグリップヒーターをつけました。 39キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation