• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHARAの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2008年1月24日

IntakeAVCS変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
(あくまで自己責任における素人のセッティングですから、決してまねしないで下さい。)

リミッターカットならびにアクセルレスポンス調整後、未だに停車時のエンジン回転数の落ち込みに悩まされているものの通常走行におけるレスポンスは良くなった。で、次のステップとして吸気側のAVCSを微調整。
2
しかし、フィーリングはNAエンジンのようにフラットに加速していく感じ。ログを見てみると車速のノリがいまいち…。そこで、もうちょっと冒険してみたのがコレ。
まだ走行できていないので、じっくりログを取ってみたい。
3
【追記】

初回書き換え分、および純正と比べてかなり良くなった。パワーバンドに入るまでの2000rpm弱からのNA領域における加速感がアップし、それが高回転まで続いていく。純正のように、ある一定の回転数からドカンと伸びるのではく、スムーズに回転数が上がっていく感じ。

悪くない。

ログを見てもIAM(Ignition Advanced Multiplier)も下がらず1.0000のまま。Knock signalの発生もなく他の値も問題なさそう。
吸気バルタイはとりあえずこれをベースにして、次は燃調を詰めていきたい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナエレメント交換(覚書)

難易度:

O2センサー交換(その他諸々)

難易度: ★★

GReddy AIRINX-B 取付

難易度:

エンジンオイル.オイルフィルター交換&オイルシーリング剤注入

難易度:

HKSプレミアムサクション取付。

難易度: ★★

HKSプレミアムサクション取付。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分ができる範囲内でボチボチ弄っていってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Spiral Project 
カテゴリ:ショップ
2005/07/01 16:41:50
 
SLASH 
カテゴリ:ショップ
2005/07/01 16:38:38
 
CHARA's Homepage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2004/06/19 02:12:48
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2008年7月14日契約、10月21日納車。 3ヶ月待たされましたが、快適アルライフを送 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
皆さんよろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation