• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jnr-ef71の愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2022年8月20日

CVTストレーナー点検+交換 ( L675S)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ダイハツ・KF型エンジン用のCVTストレーナー点検/交換をしていきます。
2
作業にともなって、ストレーナー/ガスケット/Oリング/フルードも交換していきます。
3
フルードはメーカー指定周期(5万キロ毎)で交換歴があり、今回は2回目(10万キロ)のフルード交換となりました。
4
10万キロ走行のストレーナーです、フェルト状の濾紙が使われていました。
オイルパン側のカバー内にはスラッジが沈殿しています。
5
やはり汚れ/異物は吸入口付近に集中していました、汚れ具合から、替えるなら10万キロ当たりが替え時ではないでしょうか。
6
オイルパンとマグネットは清掃のみとしました。
7
フルードは好みでトヨタ版を選びました、3.9L排出できたので4L缶で間に合いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー短縮加工

難易度:

エアコン真空引き

難易度:

オイル交換(エレメント)

難易度:

グリス漏れ修理とエンジンオイル交換

難易度:

タイロットエンドブーツ交換【1】

難易度:

ミドルバイザー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インジェクションの1200からの乗り換えです。 http://cvw.jp/b/1768333/48406048/
何シテル?   05/02 20:11
youtubeでKOSMIC MERCURY として活動しております、つまらない動画ばかりですが機会がありましたら御覧ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自宅でミッションを降ろせるか検証&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 18:17:53
ユーザー車検/構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 18:55:41

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターXL883 ハーレーダビッドソン スポーツスターXL883
2005年モデルのXL883にビッグタンクを取付ました。 カラーはフォルクスワーゲンビー ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
通勤車として購入しました、改めて軽自動車の実用性の高さに関心しています。
カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
ZX600P型を購入しました、NINJAの世界にお邪魔致します。
ホンダ C125 ホンダ C125
C125にはデグナーのバッグがよく似合います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation