• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささおSXの"レトロなラテラテ" [ダイハツ ムーヴラテ]

整備手帳

作業日:2014年10月5日

エンジンチェックランプ点灯(温度センサー交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンチェックランプが点灯してから初ディーラー持ち込み点検。

原因は温度センサーとのことで交換工賃5000円分の節約の為にDIYで交換w

ディーラーの方が優しく作業の仕方を教えてくれましたw

まずはバンパー外してから、カプラーを抜きます(:3_ヽ)_
2
☆の箇所のボルトを緩めて断熱カバーを外します。

特殊工具があればそのままでも交換できるみたい…(:3_ヽ)_
3
作業スペースが少し狭いのでカバーを外す時、少し変形させながらすると外しやすいです(:3_ヽ)_
4
今回の原因のコイツ。

丸裸になったにも関わらず往生際が悪いのか少し固着気味…

円滑油を吹いてしばらくしてモンキーレンチで優しく取ってあげましたw
5
後は逆の手順で元に戻して交換は完了。

エンジンチェックランプの原因を取り除いた後は、バッテリーマイナス端子を30秒以上外します。

そうしないとランプが消灯しないみたい(:3_ヽ)_

最後にバッテリーを外した事で、時計やパワーウインドー等再設定が必要です。

因みにパワーウインドーは運転席側の窓を閉めた状態で3秒以上スイッチを上にあげると設定完了です(:3_ヽ)_

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続・続・謎の怪現象(新章?)

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

イグニッションコイル・スパークプラグ交換

難易度:

タイヤ交換(組み換え)

難易度: ★★

リフィールガス補充?ラテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ささおです(※本名ではありません) 今はNA8Cロードスターに乗っていますが、車種問わず拘りを持って大事にされている車が好きです ロードスター歴の短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

100億倍計画遂に完了.*・゚(❁´ω`❁).*・゚ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/16 19:39:30
CORN'S コーンズマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 16:52:43
本日は空港オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 17:31:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロードなお星様 (マツダ ユーノスロードスター)
北九州🏠八幡 主に北九州で集まる『ゆるロドミーティング』と言うロードスター限定のミー ...
ダイハツ ムーヴラテ レトロなラテラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
エコカーブームなこのご時世... ついに180SXからラテに転身しました。 もう車にお ...
日産 180SX 日産 180SX
新たなオーナー様の元へ…(2014年3月末) ●タイヤ・ホイール ・レーシングハート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation