• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月09日

整備工場のクルマたち

整備工場のクルマたち 先週末に348を整備工場に預けたら、ものの3日で修理完了しました。
だけど今日また348で整備工場へ。
って、コレ修理代を払ってないから払いに来ただけです。
ついでに車検のご相談。車検は11月だけど、今からお話しなきゃ入庫できないし、部品も早めに手配しなきゃ、ですから。


————————

ま、それはそれで置いといて、みんカラ的にはクルマですね。入庫車メチャクチャ面白い事この上ないのがこのお店。


以前も載せた写真コレ。


僕の348の横にはEタイプコンバーチブル。リフトにディーノ246。よく見えないけど、僕のクルマの向こうにはテスタロッサとベントレー。



こっちは、、


エスロク、レパード、Eタイプ。



んで、、


360、355、117。



んでんで、、、


ヨーロッパとMG-B。
ビニールかぶってるけど、実は今年のオートモービルカウンシルに出展したバリもんです。



こっちには、、


S30フェアレディZ。
タイヤ幅見てください。これぞ完璧オリジナル。



この方々はベントレー?


3台並ぶと壮観です。



ちょいと2階を覗かせてもらうと、、、




もはや名前も分からぬクルマたちがうぢゃうぢゃいます。

この店もはやクラシックカーのテーマパーク。商売云々じゃなくて、真面目に技術を売ってるんだな、って痛感しました。
(※実はそんな裏話でエンジニアさんとゴニョゴニョ盛り上がっちゃいました^ ^)



そんなこんなの整備工場。
次は10月の車検でおじゃまします。

って、その前に故障しないでね〜



では。

ブログ一覧 | フェラーリ348
Posted at 2025/08/09 13:27:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

佐倉 新町{暮らシック}Car ま ...
鏑木モータースさん

モーニングクルーズスペシャルに行っ ...
ポルシェですわさん

収穫無しで帰宅と・・・何か月ぶりの ...
唐草熊次郎さん

こんなだったかな(良い意味で)
もっぱさん

格納・・・
だぶはちさん

【カルマンギア イベント】 Sho ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2025年8月10日 12:52
こんにちは~

「348と交換でどれか1台あげます」って言われたらどーします?どれにします?
・・・
もちろん「結構です...」ですよね?(348愛)

ではブロ~♪
コメントへの返答
2025年8月10日 15:41
こんにちは。

結構です!
だって今の348が一番良いですから(348愛!)。

キレイな女の子がたくさんいるお店で「奥さんと交換でだれか1人あげます」って言われたらどうします?だれにします?
、、だったらマジ悩むな(サイテーσ^_^;)

では。

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation