• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

南アルプス市

南アルプス市 そろそろお盆の渋滞も終わったかと思い、中央道で山梨の温泉に行ってきました。
混んでないかと思ったら、パーキングとか地味に混んでましたが…

恐らく最高気温35℃は軽くあったと思うんですが、そんなに負荷をかけずに走ってもとにかく水温が高め。
談合坂の手前では最高水温104℃を記録しました(アッパーホース計測)。
その時、油温は100℃ちょいくらいだったので、油温には引っ張られてはいない雰囲気です。
「どんどん上がり続けてどうにもならん」という状態ではないので、オーバーヒートとは言えないのですが、こんなんでは踏めません。
そこでふと思ったのが、サーモスタット開き切ってない説。
よく考えたらこの車両、自分がオーナーになってからサーモはやってません。
街乗りだとそんなに影響出ませんが、高速になると開き切ってないせいで冷却が追い付かないのではないかと。
まぁ、安い部品だし、消耗品だし、そもそも何年も前から部品ストックしているので(笑)、交換する事にします。

あ、温泉の事書くの忘れてました。(笑)
山梨と言えばほったらかし温泉がド定番ですが、今回はあえて外して甲西温泉エリアを攻めてみました。
やまなみの湯という所に言ったのですが、ここは甲府の方とは違うお湯で、なかなか味わい深い温泉でした。
休憩施設も充実しているので、長い時間楽しめます。
ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2011/08/19 19:51:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

1/500 当たったv
umekaiさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 0:40
純正は元々ロアーで温度計ってるんで
アッパーで100~110度ってもしかして正常なのかもしれません

ところでこの温泉癖になりそうですね☆
コメントへの返答
2011年8月22日 1:56
許容範囲だとは思うんです。
でも、今まではもっと負荷を掛けないとそこまで行かなかったような気がするんです。

ここは地元民向けなところが落ち着くのかもしれませんね。

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation