• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

リアシート

リアシート 今週車検に行く予定でしたが、車庫証明が間に合わなかった(というか申請し忘れてたんですが)ので、来週に伸ばした車検取得に向けて今日も地味な作業を少ししました。
リアシート外しです。
完全合法で7点以上のロールケージを入れる為、遂に禁断の(?)定員変更をする為です。
あとJZA70のツインターボRは車両重量が1520kgなので、構造変更による重量測り直しであわよくば1.5tを切るんじゃないかという期待もあったりします。
リアシート外すだけじゃ無理でしょうが、あのクソ重い16インチ鉄チンホイールのスペアタイヤを下ろせば、シングルターボになってるので意外といい線行くのではないかと思ってます。
元々実測どれ位なのか分からないので行ってみないと何とも言えませんけどね。

ちなみにリアシートを外したら、状態は白い方よりも状態は良かったです。
白はリアのタイヤハウスが腐って雨漏りしてましたから。

あとはトラストTRの出口に合うインナーサイレンサーを付ければ車検対策はOKです。
このインナーサイレンサーも実は選択肢が少なく予想外に高く付きました。
出口130φ用のサイレンサーってあまり種類がないんですね。
危なくワンオフで製作してしまうところでした。
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2008/07/25 00:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

時に愛は
ツゥさん

ボディカラー。
.ξさん

視線👁️
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年7月25日 3:37
私も以前に車両重量が20kgの差しかないとわかったので
安易な気持ちで量り直したらとんでもないkgに( ̄▽ ̄;
なのでけっこうぎりぎりまで贅肉落として行った方がいいと思います。

130φのインナーは比較的安く入った記憶が…
コメントへの返答
2008年7月26日 1:46
やはりそう甘くはなかったですか。(^ ^;
アンダーコートとか剥がしての軽量化はあまり主義ではないので、頑張らないことにします。

一回り下の120のは安いのあるのですが、130のは意外と無いんですよ。

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation